TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京メトロ「竹橋駅」」 のテレビ露出情報

”駅近”老舗ビルでグルメ探訪。皇居横に昭和41年に開業したパレスサイドビル。東京メトロ「竹橋駅」から徒歩約30秒で直結しているのが、地下1階のレストラン街。「タカサゴ」はボリューム満点のメニューで人気。ポークソティージャポネーズ(通称「ジャポネ」)が看板メニュー。 「タカサゴ」女将・熊谷ヱイさんは「『ジャポネ』を週1で食べないと仕事が始まらないという人もいる」と話した。パレスサイドビルはモダンな造形美が名建築と評価されている。特徴的な東西に建つ白い円柱形の建物は、近未来的なエレベーターホール。「タカサゴ」は飲食業としては慶安3年(1650年)に創業。店主・熊谷浩晃さんは12代目。3代将軍・徳川家光が亡くなる前年に「大衆食堂」を始めたという。幕末には新選組の近藤勇も食べにきたという。熊谷さんは「親子2代や3代目が食べにくる」と話した。
住所: 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
URL: http://www.tokyometro.jp/station/takebashi/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月22日放送 22:00 - 22:52 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
桜の名所、東京・上野恩賜公園にある早咲きの桜はきれいに咲き誇っていた。5月並みの暖かさとなった東京都内の最高気温は24.4℃。全国でも半数の地点で20℃を超え、夏日は18地点。三重県尾鷲市は最高気温25.6℃を観測、本州で今年初めての夏日に。上野公園には多くの外国人観光客の姿も。「さくらたい焼き」「いちご大福」。今年のお花見の経済効果は約1兆3878億円との[…続きを読む]

2025年1月19日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
笑神様は突然に…建築好き界隈
パレスサイド・ビルディングは毎日新聞社など約120社のオフィスや商業テナントが入る巨大複合オフィスビル。建築の着工は約60年前、最先端の技術を駆使した画期的な建築様式だった。ルーバーは細長い板を平行に複数並べたもの。デザイン・日よけ・雨どい・足場という一石四鳥。通常階段は裏側に柱を固定したり片側を壁に固定している。編み込んだステンレスで階段を支えることで柱な[…続きを読む]

2024年11月30日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
出没!アド街ック天国竹橋 BEST20
今回は皇居の目の前「竹橋」に初出没。山田五郎は「この街だけはやってほしくない。都心最後の穴場」と語った。超老舗が作る個性派スパゲッティ、商社マンが愛する極上の担々麺、普段は非公開の秘密の場所などを紹介する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.