TVでた蔵トップ>> キーワード

「竹谷代表代行」 のテレビ露出情報

国会では参議院できのうに続き石破総理大臣の所信表明演説に対する代表質問が行われた。野党側が自民党の27人の議員が出席する見通しの政治倫理審査会で政治とカネの問題の事実解明を徹底していく必要性を指摘したのに対し、石破総理大臣は「議員ひとりひとりが説明責任を尽くしていくことが重要だ」との認識を改めて示した。参院本会議で日本維新の会・浅田参院会長は「いわゆる裏金と言われるお金の発生経緯に関する事実が解明されなければ何人出席しても時間と労力の無駄。単なる来年の参院選の公認をもらうためのセレモニーにしてはいけない」と質し、石破総理は「おのおのが政治倫理審査会の場を含めあらゆる場を積極的に活用して説明責任を果たすよう党として促してきた。審査会は個々の議員の政治的、道義的責任の有無を審査する場であると承知している。セレモニーとして行われるものではない」と答弁。公明党・竹谷代表代行は選択的夫婦別姓制度について「旧姓併記を拡大するだけでは解決できない課題が多数ある。今こそ実現しよう」と質し、石破総理は「さまざまな意見を真摯に受け止めながら、また家族形態の変化や国民意識の動向のほか、家族の一体感や子どもへの影響を考える視点なども考慮の上、より幅広い国民の理解が形成されることが重要」と答弁した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月15日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
各党の投手らが街頭などで物価高対策などを訴えた。今月22日の投開票まで残り1週間。選挙戦は今後さらに激しさを増すものとみられる。

2025年1月30日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
きのう、参議院の代表質問で野党・日本維新の会が来年の予算案に賛成する条件としている「教育無償化」について論戦が交わされた。公明党・竹谷とし子議員は「教育の質の向上を確保しながら実現していくべき」と主張した。与党側はきょうから衆議院予算委員会での実質審議を行いたい考えだが、見通しは立っていない。野党側は審議入りの条件として旧安倍派の会計責任者の参考人招致を求め[…続きを読む]

2025年1月29日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
国会は明後日来年度予算案の実質的な審議に入ることで与野党が合意する一方、旧安倍派会計責任者の参考人招致が明日議決される。自民党は採決で反対する方針。国民民主党の玉木衆院議員は与党側が示した「123万円」では来年度予算案に反対する考え。

2025年1月29日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
国会では参議院本会議で石破総理大臣の施政方針演説に対する代表質問が行われ、日本維新の会が所得制限なしで高校の授業料の無償化を実現するよう求めたのに対し、石破総理大臣は安定的な財源の確保などを検討する必要があるという認識を示した。公明党・竹谷代表代行は賃上げをめぐって「物価高を上回る賃上げの全国的な普及、定着を急がなければならない」と述べた。日本維新の会・浅田[…続きを読む]

2025年1月29日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
国会では参議院で代表質問が行われている。野党・日本維新の会が来年度予算案に賛成する条件としている教育無償化について論戦が交わされている。与党・公明党・竹谷とし子議員は高校の教育無償化について「教育の質の向上を確保しながら実現していくべき」と主張した。石破首相は「教育の質の向上、基盤としての国の制度と地域の実情を踏まえ地方自治体が実施する支援とのバランス。安定[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.