TVでた蔵トップ>> キーワード

「笠国対委員長」 のテレビ露出情報

昨日、政治資金規正法の再改正をめぐり、政策活動費を完全に廃止することなどで自民党と立憲民主党が合意した。改正案はきょう、衆議院本会議で採決される。自民党と立憲民主党は、主に3点で合意して、1点目は、自民党が政策活動費の廃止をめぐり設けていた一部の例外規定、「公開方法工夫支出」を削除する。その上で、野党が提出した完全に廃止する法案に賛成すること。2点目は、公明党と国民民主党が提出した、政治資金を監視する第三者機関を国会に設置するための法案を採決すること。この法案も与野党の賛成多数で可決される見通し。そして3点目は、立憲が強く求めていた企業・団体献金の禁止に関して「来年3月、今年度内に結論を得る」こと。これらの合意を受けて政治資金規正法の改正案はきょう、衆議院本会議などで採決され、参議院に送られる見通しとなり、今の国会での再改正にメドがついた形。少数与党の中、政策活動費については自民党が譲歩する形で完全に廃止される一方、企業・団体献金については事実上、結論は来年に先送りされることになった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月31日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
来年度予算は参議院で可決された再修正案が衆議院に戻されて採決されるという異例の事態となった。背景にあるのが高額療養費制度をめぐる石破総理大臣の判断。予算案が衆議院を通過した後に今年予定していた自己負担額の引き上げの見送りを表明したことで参議院で予算案の再修正が必要となった。一般会計の歳出総額が過去最大となるおよそ115兆2000億円の来年度予算。予算成立を受[…続きを読む]

2025年3月19日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
石破茂総理大臣の10万円の商品券配布問題をめぐり野党はきのうも政治倫理審査会への出席を求めた。自民党は石破茂総理大臣の出席に難色を示しているが、野党が多数をしめる衆議院の政倫審で出席要求が議決された場合は対応を検討するとしている。商品券問題が明らかになって以降、石破茂総理大臣の支持率は大幅に低下している。街の人からは「庶民感覚をもってもらいたい」「しかたない[…続きを読む]

2025年3月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
石破総理大臣が、商品券配布問題をめぐり、衆議院の政治倫理審査会で説明するよう議決されれば、それに応じ出席する用意があることを自民党が野党側に伝えた。立憲民主党の笠国対委員長は「(自民党側から)きちっと(政倫審で首相に説明を求める)申し立てが議決をされて行われたならば、(自民党は)『しっかりと応じていく用意がある』ということでございました」と述べ、自民党の坂本[…続きを読む]

2025年3月19日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
石破総理は政治倫理審査会への出席について応じる意向を示しているという。10万円の商品券配布をめぐり、立憲民主党の笠国対委員長は自民党から「議決が行われたら応じる用意がある」と伝えられたと明らかにした。

2025年3月19日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
10万円の商品券配布をめぐり、笠氏は、石破氏の政治倫理審査への出席について自民党から議決が行われたら応じる用意があると伝えられたことを明らかにした。その上で笠氏は、政倫審を開く時期について、予算成立後になると思うと述べた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.