TVでた蔵トップ>> キーワード

「第二次世界大戦終結の日」 のテレビ露出情報

北方領土を管轄するロシア・サハリン州で行われた、第二次世界大戦集結の式典では、メドベージェフ前大統領らが出席し、日本の防衛費増額とウクライナ支援を批判した。ロシアでは、これまで9月2日または3日を「第二次世界大戦終結の日」として祝ってきたが、非友好国への対抗措置として、6月に「軍国主義日本に対する勝利と第二次世界大戦終結」の日」に変更した。この日は北方領土の色丹島や国後島でも式典が行われ、地元の中学生らが出席した。また、モスクワでも、野党・共産党主催の集会に約200人が集まり、政治家から激しい批判は出なかった。こうした中、3日、東京の駐日ロシア大使館はラブロフ外相の日本への見解を投稿した。投稿では「日本は西側集団の一部だ」、「北方領土問題は最終的に決着済み」と強調する一方「外交関係は維持されるだろう」とも述べている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.