TVでた蔵トップ>> キーワード

「第172回直木賞」 のテレビ露出情報

直木賞作家の伊与原新さんが小説の舞台に選んだ北海道・遠軽町白滝地区を初めて訪れた。伊与原新さん は今年1月、短編小説集「藍を継ぐ海」で第172回直木賞を受賞。その中に、白滝の山中に落ちた小さな隕石と廃止が決まった郵便局を巡る物語「星隕つ駅逓」が収録されている。訪れたのは小説のモデルになった場所。伊与原は今回白滝を初訪問していて、ネットでの調べや想像で書き上げていた。白滝郵便局の中田卓也局長は、まわりにも白滝が載っているよとアピールしたなどと話した。農家民宿 えづらファーム の江面陽子さんは、「よく登場人物に感情移入して読むと小説は面白いと言うが、それが自然にできる作品だった」などと話していた。灯台の大学院では地球惑星科学を専攻した伊与原新さん。「藍を継ぐ海」で地方を描く中で、伊与原さんが感じたのは過疎と消えゆく文化の継承という日本共通の課題。講演で伊与原新さんはいかにも地質学者らしく地方に暮らす私達にエールを送った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
きのう、第172回芥川賞・直木賞の選考会が行われ、芥川賞には、安堂ホセの「DTOPIA」と鈴木結生の「ゲーテはすべてを言った」が選ばれた。安堂ホセは東京生まれの30歳。芥川賞は3回目のノミネートでの受賞となった。「DTOPIA」は、高級リゾートの島でミス・ユニバースの女性をめぐり、各国代表の10人の男が競い合う恋愛リアリティーショーが舞台。ジェンダーや人種、[…続きを読む]

2025年1月16日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
第172回芥川賞・直木賞の受賞作品が発表された。安堂ホセ「DTOPIA」、鈴木結生「ゲーテはすべてを言った」、伊与原新「藍を継ぐ海」。このうち当番組が注目したのは安堂ホセ「DTOPIA」。物騒な小説と評されたその中身とは。

2025年1月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
第172回芥川賞・直木賞の受賞作品が発表された。第172回直木賞は、伊与原新(52)の「藍を継ぐ海」に決まった。「藍を継ぐ海」は徳島でウミガメの卵を孵化させ、自ら育てようとする女子中学生などを描いた短編集。伊与原は東京大学大学院で地球惑星科学を専攻した理学博士で、今回2回目のノミネートで受賞となった。一方、芥川賞は、南の島で10人の男たちがミスユニバースの女[…続きを読む]

2025年1月16日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(スポーツ・カルチャー)
第172回芥川賞・直木賞の選考会が行われ受賞作が発表された。純文学の中短編作品に贈られる芥川賞には安堂ホセさんの「DTOPIA」、鈴木結生さんの「ゲーテはすべてを言った」が受賞。「DTOPIA」は1人の女性を巡って世界各国の10人の男性が競い合う恋愛リアリティショーを描いた作品で「ゲーテはすべてを言った」はゲーテの研究者である主人公が自分が知らないゲーテの言[…続きを読む]

2024年12月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
第172回芥川賞・直木賞候補作が発表された。乗代雄介さんは5回目安堂ホセさんは3回目、鈴木結生さん、永方佑樹さん竹中優子さんは初。直木賞候補の木下昌輝さんは4回目、朝倉かすみさん、伊与原新さん月村了衛さんは2回目、荻堂顕さんは初めての候補入り。選考会は年明け1月15日に行われる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.