TVでた蔵トップ>> キーワード

「筑波宇宙センター」 のテレビ露出情報

現在JAXAの筑波宇宙センターでは月周回衛星「かぐや」のデータを使用した月面ビューアの企画展示を行っていて、自分で動かして月の3Dモデルを見ることが出来る。また常設展示館には地球の大きさを示したモデルや人工衛星などを展示している。JAXAが打ち上げた衛星には温室効果ガスの地球での濃度を図るものもあり、年々二酸化炭素濃度の上昇が確認されているという。また地表面の変化を観測する衛星も運用していて、収集データを様々な国に提供することで違法伐採の検知などにも活用されている。この他地球の水環境のデータを収集する衛星も運用するなど、JAXAでは様々な角度から地球を観測している。一方現在地球の周りには約1億個の宇宙ゴミが飛んでいるとされていて、JAXAではこの宇宙ゴミを地上のパラボラアンテナで観測して人工衛星にぶつかる可能性のある宇宙ゴミを予め見つけ出してぶつかる前に衛星を回避させているという。こうした取り組みによってJAXAでは人工衛星の衝突事故は未だに0件となっている。
住所: 茨城県つくば市千現2-1-1
URL: http://www.jaxa.jp/visit/tsukuba

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月15日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
兼近&真之介のメシドラ(オープニング)
今回の舞台となる茨城県つくば市は、人工衛星やロケットエンジンなど貴重な展示物が楽しめるJAXA筑波宇宙センターや筑波大学があるなど日本屈指の研究学園都市として知られる一方、筑波山をはじめ温泉なども楽しめる人気観光地となっている。今回のゲストはユースケ・サンタマリア。
一行はまずケーブルカー乗り場へ。筑波山を御神体と仰ぐ筑波山神社。随神門に鎮座する倭建命と豊[…続きを読む]

2024年4月7日放送 10:25 - 11:25 日本テレビ
ニノさんクイズを通して楽しく学ぶ!話題のスポットぶらぶら旅
今回はクイズを通して茨城県・つくば市について学んでいく。

2024年3月21日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(イット!×SDGs)
今回は宇宙のSDGsをテーマにJAXAの筑波宇宙センターに潜入した。

2024年3月4日放送 23:59 - 0:54 日本テレビ
午前0時の森(午前0時の森)
3回戦はオールジャンル。劇団ひとりは10個の商品の中から1つを10万円で自腹購入。1つは100万円の超高級品、残り9つは番組スタッフの私物。劇団ひとりは6番をロケットの欠片を購入するとしたが、スタッフの私物で筑波宇宙センターのガチャガチャの商品だった。

2024年3月1日放送 19:00 - 19:56 日本テレビ
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?宇宙から出題SP
辻岡義堂が小学生のクイズに挑戦。第1問「47都道府県 『ま』で終わるもの3つ答えなさい」。「福島県、徳島県、鹿児島県」と答えて正解。
第2問「宇宙服 胸元にある文字の特徴は?」。ルーレットの救済を使って「B・左右が反対になっている」と答えて正解。続く3問目は自力で突破。
第4問「宇宙食 宇宙に持っていけないのはどっち?」。指名カンニングの救済を使って「A[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.