2024年6月15日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ

兼近&真之介のメシドラ
ユースケ・サンタマリアと全国旨いもの探し旅in茨城県つくば市

出演者
満島真之介 兼近大樹(EXIT) ユースケ・サンタマリア 
(オープニング)
台本なし 行先はその場で決めるグルメ旅

今回の舞台となる茨城県つくば市は、人工衛星やロケットエンジンなど貴重な展示物が楽しめるJAXA筑波宇宙センターや筑波大学があるなど日本屈指の研究学園都市として知られる一方、筑波山をはじめ温泉なども楽しめる人気観光地となっている。今回のゲストはユースケ・サンタマリア。

キーワード
いい部屋ネット 住みたい街ランキング2024<茨城県版>つくば市(茨城)令和4年生産農業所得統計筑波大学筑波宇宙センター筑波山筑波山温泉つくばの湯

一行はまずケーブルカー乗り場へ。筑波山を御神体と仰ぐ筑波山神社。随神門に鎮座する倭建命と豊木入日子命が境内を守っている。結局この日はあいにくの天気でケーブルカーには乗れなかったが、1925年に作られた筑波山ケーブルカーは晴れていれば山頂付近からつくば市の街並みが一望できる。一行は筑波山神社でお参りを行った。

キーワード
つくば市(茨城)ヤマトタケルノミコト筑波山ケーブルカー筑波山神社豊城入彦命随神門
(兼近&真之介のメシドラ)
歴史あるパワースポット「筑波山神社」~意外な事実発表!芸名の由来とは?~

神社からの帰り道、ユースケ・サンタマリアの芸名誕生秘話が話された。またユースケは久しぶりのバラエティーロケについて、スタジオより好きだがしばらくやっていなかったからやりたかったなどと話した。

90犬種・1000頭以上「つくばわんわんランド」~巨大わんちゃんの前でオープニング撮影~

朝からあまり食べられないというユースケから「つくばわんわんランド」に行こうとの提案が。この場所ではドッグレースやショーなど、約90犬種・1000頭以上の犬と触れ合うことができる。ユースケがこの世で一番好きだという犬と触れ合うはずだったが、触れ合いを楽しむMCの一方、ユースケは犬の数と圧に引いていた。見かねた係員さんの提案で特別に子犬と触れ合わせていただいた。

キーワード
つくばわんわんランド
ステーキ食堂 肉の番人

地元の方おすすめグルメとした「ステーキ食堂 肉の番人」が紹介された。おすすめは番人ステーキ定食で、アメリカンビーフのサガリという貴重な部位を使用し、目の前の鉄板で焼くことで五感を使っての食事が楽しめるそう。

キーワード
ステーキ食堂 肉の番人番人ステーキ定食
わんわんKitchen

わんわんランドの中にあるわんわんKitchenでは本格インドカレーが人気とのこと。

キーワード
つくばわんわんランドわんわんキッチン本格バターチキンカレー
目的地 ラーメンが人気の製麺所~カタカナの芸名について~

ラーメンが人気の製麺所を目指す3人。道中カタカナの芸名についてユースケは当初はどこでも名前をいじられることがつかみになっていて樂だったが、シリアスな映画のエンドロールで名前が出たときには迷惑をかけていると思ったなどと話した。

松屋製麺所

松屋製麺所は連日行列ができる人気店で、店内では様々な種類の麺だけでなく特製のめんまや自家製チャーシューなども購入でき、さらに試食という形で打ち立てのラーメンがいただける。

キーワード
めんま100g入りチャーシュー10枚入り全粒粉めん(5食入りスープ付)手もみちぢれ麺(5食入りスープ付)松屋製麺所

ユースケには行きたい店があるそうで、地元で人気のカツレツカフェに電話でアポイントを取った。そしてお待ちかねのラーメンをいただく。ユースケと兼近が注文した味玉らーめんは魚介だしと独自ブレンドのスープにもちもちつるつるが特徴の麺が使われている。満島が注文したちゃーしゅー麺はロースとバラ2種類のチャーシューがたっぷり。

キーワード
ちゃーしゅー麺味玉らーめん松屋製麺所
とんとこ豚

地元の方おすすめグルメとしてとんとこ豚が紹介された。アスリートも虜にするとんかつの名店で、ロースカツ定食がおすすめとのこと。

キーワード
とんとこ豚三右衛門ロースカツ定食三笘薫大野均
CAFE日升庵

地元の方おすすめグルメとしてCAFE日升庵が紹介され、ニッポンの社長の2人が訪れた。懐かしさが漂うノスタルジーな店内でコーヒーやスイーツなどがいただけるとのことで、おすすめのバーガーをいただく前に手焼きせんべい体験を行った。

キーワード
CAFE日升庵おせんべい体験(6枚)

登山客に人気なのがパテを3枚使った「筑波山バーガー」。 石窯で焼き上げた固めのライ麦バンズに脂の少ないオーストラリア産ビーフ100%のパテ、自家製の燻製ベーコンに茨城県産の野菜を添えれば筑波山のようにそびえ立つバーガーが完成する。

キーワード
CAFE日升庵宮川大助・花子筑波山バーガー
目的地 地元で人気のカツレツカフェ~53歳でゲームにどハマり~

電話でアポを取ったカツレツカフェを目指す3人。道中ユースケはモンスターハンターにハマりすぎて生活リズムが乱れ、人と会う約束を破るなど無茶苦茶な生活を送っていたなどと話した。またユースケは役者とバラエティーの二刀流の道を開拓するまでの経歴について話した。

キーワード
モンスターハンターワールド:アイスボーン
カツレツカフェ アオイオト

カツレツカフェアオイオトはフランス家庭料理の調理法にこだわったカフェフードやヘルシーなカツレツなどが人気の店。3人は メインのカツレツやドリンクなど計9品を注文した。料理を待つ間ユースケは20年続いた『ぷっ』すまの秘話を話した。このあとこだわりのカツレツに一同衝撃。

キーワード
SMAP『ぷっ』すまカツレツカフェ アオイオトレモンスカッシュ草なぎ剛

アオイオトで食事中の一行。カツレツは国産豚をハーブやスパイスなどで下味を付け、一晩寝かせてから低温調理し、仕上げに衣を付けて短時間揚げれば完成。短時間揚げることで余分な油が衣に染み込まず、さっぱりヘルシーなカツレツに仕上がるそう。また独自スパイスとフォンドボーをベースにしたフレンチ風のオリジナルカレーでもカツは低温調理で甘みのある柔らかい肉に仕上げている。3人はこのほか、かきフライやメンチかつサンドなどを食し、美味しくて何も言えねーなどと話した。

キーワード
かきフライ(3個)カツレツカフェ アオイオトトリュフバター醤油ポテトヒレかつれつメンチかつサンドロースカツカレー(スパイシー)
Agato

地元の方おすすめグルメとしてAgatoが紹介された。店の人気メニューは注文後に焼いて作るクレープで、フルーツをトッピングした塩キャラメルソースのクレープや春イチゴのクレープなどが人気とのこと。中でも地元民のおすすめは筑波ハムと奥久慈卵を使用したガレットとのこと。

キーワード
Agatoキャラメルと季節のフルーツクレープ春イチゴのクレープ洞峰公園筑波ハムと奥久慈卵のコンプレットガレット
ウエストハウス

地元民おすすめグルメとしてウエストハウスが紹介され、ニッポンの社長の2人が訪れた。まずは店の看板メニューであるデミグラスソースを使ったメニューとしてビーフシチューなど2品をいただいた。

キーワード
ウエストハウスウエスト洋食スペシャルトミーズトミーズ健ビーフシチュー

「ウエストハウス」のパフェ「ビックリサンダーマウンテン」が運ばれてきた。高さ60cm、重さ3kgのパフェ。10人前サイズ。ソースが3種類かかっているため、味変しながら食べることができる。ニッポンの社長の2人はお店や番組のスタッフさんたちも誘って完食した。

キーワード
つくば市(茨城)ウエストハウスビックリサンダーマウンテン
つくば石焼芋

満島がどうしてもユースケを連れていきたいという場所がつくば石焼芋で、全国1位のさつまいもの産地である茨城のなかでもメディアやSNSなどで話題の店だそう。

キーワード
つくば市(茨城)つくば石焼芋べにはるか令和4年生産農業所得統計
(番組宣伝)
街並み照らすヤツら

街並み照らすヤツらの番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.