- 出演者
- 満島真之介 兼近大樹(EXIT) 加藤清史郎 古川雄大
埼玉県上尾市は埼玉県南東部で都心まで電車で40分だと紹介。上尾丸山公園で古川雄大・加藤清史郎らと合流したと紹介。古川雄大・加藤清史郎らは舞台で2度の共演をしていたと紹介。上尾丸山公園は桜の時期であれば一面ピンクになっている。
古川雄大・加藤清史郎の初共演は12年前のエリザベートで、同一人物を演じたと紹介。
加藤清史郎は高校はロンドンに3年留学に行っており、寮生活のため芸能界から離れていた。また留学をした理由は英語の勉強やミュージカルが好きでウエスト・エンドに行った等と話した。
喫茶グリーンはレトロな雰囲気であるがオープンして3年の店だと紹介。公衆電話である番号に書ける子怖い話が流れるという話があると紹介。
- キーワード
- 喫茶グリーン
リカちゃんでんわは56年続くサービスだという。ナポリタンを食べて加藤清史郎は、濃厚でナポリタンがぐわってきたなどとコメントした。バイオレットクリームソーダを兼近大樹が飲んだ。お店の人気メニュー・オムライスを食べて、加藤清史郎は最初に風味がきてその後に辛さがくるなどとコメントした。コーヒーゼリーを食べて古川雄大は、生クリームで十分甘いなどとコメントした。プリンについても、生クリームがめちゃくちゃいいとコメントした。いちご尽くしのいちごパフェも食べた。
ゲストに関するトーク。古川雄大さんは19歳から俳優を始め、高校生時代はダンスをずっとやっていたという。親を説得するため上京する条件として卒業後1年間はテーマパークでダンサーとして仕事をしていたとのこと。加藤清史郎さんは「エリザベートで共演した時は踊りが本当に素敵だった」などと話した。
住宅街の中にある小さな洋菓子店「Coconowa」は米粉フィナンシェを始め、焼き菓子やケーキなど1から手作りの豊富な焼き立てスイーツが味わえるという。テイクアウトで合計6品を購入した。店自体は去年11月からスタートしているが自宅は20年以上建っているという。
ゲストに関するトーク。加藤清史郎さんが「メシドラに出演する時に家族共通のカレンダーにメシドラの日程を入れたら、寝室から父親が飛び出してきて出演することに大興奮してた。あそこまで食いつきがいいのは中々ない」などと話した。また加藤清史郎さんは「弟で17歳の憲史郎の方が古川雄大さんと共演回数が多いし、兄弟で舞台で共演した」などと話した。
中華料理店「娘娘」の人気メニュー「スタミナラーメン」は、醤油味をベースにニンニクの香りが効いたピリ辛餡が乗ったボリューム満点の一皿。お店で一番人気の「スタカレー」は、豆板醤で味付けしたピリ辛のひき肉と熱々の餡が食欲を掻き立てるメニューで、地元で40年愛される上尾のソウルフード。
タイムマシーン3号が上尾市を探索。パチンコ店の敷地内にある「うどん 有田」は、食べログのうどん百名店に選出されている。こちらでは外のテラスにテントが張られており、中で食べることができる。テントはコロナ禍に3密回避の為に始めたという。テント内には子どもが遊べる玩具や、マッサージチェアなどが備え付いている。
「うどん 有田」では、国産の小麦粉で自家製うどんを打っており、コシが強く喉越しが良い。メニュー「天ぷらぶっかけ」の天ぷらは香ばしさが増す綿実油で揚げ、北海道の利尻昆布と香川のカタクチイワシでとった出汁を使用。関太は「凄い歯ごたえで美味しい。」などと話した。「ふわとろ 玉子とじうどん」を食べた山本浩司は「お出汁の香りがめちゃくちゃ強い。」などと話した。
セスパ上尾店は、バッティングやフットサルなど様々な遊びが楽しめる人気アミューズメント施設。満島・古川チーム、兼近・加藤チームに分かれて卓球で対戦し、満島・古川チームが勝利した。ダーツ対決は、チームごとに1ラウンド3投・8ラウンドで得点の高いチームの勝利。満島・古川チームが勝利した。本日のお支払いは、兼近・加藤で割り勘となった。
シフォンケーキの材料は米粉で、卵黄や牛乳砂糖に加えて米油を使用しているためふわふわしっとりだと紹介。加藤清史郎はこれから23歳で、20代の内にやったことのないバンジージャンプをやってみたい等と話した。
串まめは和食や寿司など様々なジャンルで修行したご主人が立ち上げた鶏料理のお店。一行は合計7品を注文し、料理を待つ間豆知識クイズを行った。
ワンポイントの魅力は豊富なメニュー。しょうゆラーメンやナポリタン、ビーフカレーなどメニューは120種類以上ある。地元の方イチオシが、ハンバーグ&から揚げライス。
地元の方のイチオシはハンバーグ&から揚げライス。150gのハンバーグにしょうゆベースの自家製ソースが食欲を掻き立てる。
- キーワード
- ハンバーグ&から揚げライスワンポイント
地元民おすすめグルメとして中華そばよしかわが紹介された。看板メニューの煮干しそばは全国から厳選した煮干しをふんだんに使用した醤油と煮干しのあっさりスープだそう。地元民のおすすめは名古屋コーチンの炙り肉中華そばとのこと。
地元民おすすめグルメとして紹介された揚げない焼きかつ「かつ勇」にタイムマシーン3号の2人が訪れた。2人はお店イチオシのヒレ焼きかつとロースかつを注文した。ロースかつは高温の油と少し低めの油で2度揚げすることで衣はサクサクながらお肉はジューシーに仕上がるそう。
ヒレ焼きかつは卵とパン粉を付けたとんかつをオーブンに入れ、200℃で20分じっくり火を通すことで香ばしくジューシーな味わいになるそう。試食したタイムマシーン3号の2人は脂が多くなく、肉の素材を楽しむなら焼きかつがオススメなどと話した。
- キーワード
- とんかつ専門店 かつ勇ヒレ焼きかつ
一方4人は上尾の新ご当地グルメである上尾串ぎょうざや低温調理で火を通したレバーにネギと塩、ごま油で味付けしたこの店の看板メニューである低温レバーのネギまみれなどを食した。