TVでた蔵トップ>> キーワード

「筑紫野市(福岡)」 のテレビ露出情報

ゴロゴロの鶏肉たっぷりのカレーと雑穀を加えたご飯が相性抜群のチキンカレー。ご飯に使われているのは今注目の米「カルローズ米」。米の高騰が続く中、政府が備蓄米の放出を決める一方で、注目されているのが国産米より価格の安い「輸入米」。福岡市博多区にあるディスカウントストア「ミスターマックス Select 美野島店」では米不足を予想して、去年3月からアメリカ産のカルローズ米を売り場に並べているという。この店の価格は国産米10kgでおよそ8000円ほどだが、カルローズ米は10kgおよそ6000円と、国産米より2割以上安く売られている。福岡県筑紫野市にあるカレー専門店「サムカリー」では、ご飯に雑穀を加えて提供しているが白米にはカルローズ米を使用。カルローズ米は国産の米と比較して少し細長く食感はパラパラとしているが、味はほぼ同じ。カレーとの相性がよく価格も安いため、この店では4年前から使用しているという。一方、東京・中央区にある洋食店「日本橋箱崎町ビンチェ」ではカルローズ米の特徴に着目し、15年前の創業当時から使い続けていた。常連客からも好評のようだった。店のオーナー・水村郁代代表取締役は、カルローズ米向きの料理について「日本のお米に比べると粘りは少ない。軽いお米なのでスープに合わせたり、リゾットとかカレーとか、例えば雑炊みたいなものにぴったり合う。お米だけでそれを食べてとか、おにぎりにするのは合ってないかなと思う」と話し、料理に合わせて国産米と輸入米を選んでもいいのではないかという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月3日放送 16:30 - 17:30 日本テレビ
ウチのゴイスー学園進化が止まらない学食グルメ編
福岡県の九州産業高校を紹介。1日100食限定の大人気メニュー「さかなめし」がある。特製焼き飯の上に白身魚フライが乗っている。

2024年12月30日放送 12:05 - 14:00 日本テレビ
ヒューマングルメンタリー オモウマい店オモウマい思い出 2024
店前にお花が飾られているお店を探している川添Dは今回、桜が咲いているお店を探した。筑紫野市にある「森のログレストラン アラスカ」にやってきた。

2024年11月7日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
街グルメをマジ探索!かまいまち行列ができる即完売グルメ
1位は福岡県筑紫野市にある九州産業高校の学食から。1限目終了から生徒たちが購入するのは「さかなめし」という魚のフライを焼き飯に乗せたもの。60食を販売するが果たしてそのタイムは。

2024年8月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,(ニュース)
昨日、福岡県筑紫野市の自動車学校で開かれた体験教室では、アルコールが運転に与える影響を実感するため参加者は酒を飲む前と飲んだあとの2回、車を運転して同じ教習コースを回った。ほとんどの参加者が飲酒前には問題なく走行できたコースでもコーンやポールと接触するなど運転が不安定になった。この教室は福岡県の飲酒運転撲滅週間に合わせて開かれたもので、参加者は飲酒運転撲滅へ[…続きを読む]

2024年8月21日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
昨日、福岡県筑紫野市の筑紫野自動車学校で開かれた体験教室では、アルコールが運転に与える影響を実感するため、参加者は酒を飲む前と飲んだあとの2回、車を運転して同じ教習コースを回った。ほとんどの参加者が飲酒前には問題なく走行できたコースでもコーンやポールと接触するなど運転が不安定になった。この教室は福岡県の飲酒運転撲滅週間に合わせて開かれたもので、参加者は飲酒運[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.