2025年5月19日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
井上貴博、出水麻衣が、あなたのパートナーに。

出演者
出水麻衣 井上貴博 河津真人 山形純菜 高柳光希 吉村恵里子 
(オープニング)
ゴゴから夕方へバトンタッチ

井上アナが蚊を叩く際に有効な手段があると説明した。

オープニング

オープニング映像

(ニュース)
永野芽郁さん ラジオ番組辞退 事務所コメント「深くお詫び」

俳優の永野芽郁さんがラジオ番組オールナイトニッポンXの出演を辞退することがわかった。先ほど所属事務所が一連の報道により関係各所への多大なるご迷惑、ご心配をおかけしていることを鑑み、本日の放送より同番組への出演を事態すると発表。永野さんは今年4月からこの番組のパーソナリティをつとめていた。

キーワード
オールナイトニッポンX永野芽郁
速報 両陛下が来月広島を訪問へ 戦没者慰霊や災害復興視察

宮内庁によると両陛下は来月19日から2日間の日程で広島県を訪問。両陛下は特別機で広島県に入ったあとに原爆死没者慰霊碑に花を供え、戦争で亡くなった多くの人たちを偲ばれる。また広島平和記念資料館や原爆養護ホームの矢野おりづる園を訪れる。

キーワード
天皇徳仁宮内庁広島平和記念資料館広島県皇后雅子矢野おりづる園
奄美地方の梅雨入り発表 ”九州南部より遅く”71年ぶり

鹿児島地方気象台は午前11時に奄美地方が梅雨入りしたとみられると発表した。平年より七日遅く、去年よりも2日早い。九州南部は全国で最も速く梅雨入りをした。奄美地方が九州南部よりも遅く梅雨入りをするのは71年ぶり。

キーワード
奄美市(鹿児島)鹿児島地方気象台
正直天気
気象情報

東京・赤坂TBS前から全国の気象情報を伝えた

キーワード
TBS放送センター
NスタNEWS
NスタNEWSラインナップ

「1人1000円徴収『出国税』 外国人に対する引き上げ検討」「愛子さま 被災地・石川を訪問 住民やボランティアと交流」「江藤農水相 発言に波紋 『私はコメを買ったことない」などのニュースラインナップ。

キーワード
天皇徳仁敬宮愛子内親王江藤拓皇后雅子石川県石破茂能登半島
1人1000円の出国税 訪日外国人引き上げ検討

政府は日本を出国する人から「出国税」として1人あたり1000円を徴収している。国会でこの扱いが議論され、石破総理は外国人から「ふさわしい対価」をもらうなど見直しを検討する考えを示した。

キーワード
吉川有美石破茂自由民主党
大谷VS菊池 先輩・後輩対決 きのうの会話は「化粧水」

メジャーリーグ、ドジャースvsエンゼルス。同じ花巻東高校出身のドジャース大谷とエンゼルス菊池は今季初対決。大谷は5打数3安打1打点、菊池は7奪三振も勝敗つかず。試合前にはアンチエイジングや飼い犬のことなどについて話したそう。

キーワード
ロサンゼルス・エンゼルスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平花巻東高等学校菊池雄星
サニブラウンがバトン寄贈「運動会でも使いたいです」

9月開幕の東京世界陸上。出場を目指すサニブラウン選手は、大会のレガシーとして都内すべての小学校に陸上バトンを寄贈するプロジェクトの一環で小学校を訪問。バトンパスの実演も。

キーワード
サニブラウン・アブデル・ハキーム東京2025世界陸上競技選手権大会東京都橋岡優輝
松本潤 初のドクター役 「背中を押すようなドラマ」

7月スタートの日曜劇場「19番目のカルテ」。主演を務め初のドクター役を演じるのは松本潤。

キーワード
19番目のカルテ松本潤
それが知りたかった!
それが知りたかった!

TBS報道局の記者がニュース解説するコーナー。

キーワード
TBSテレビ
愛子さま初の被災地訪問「心を寄せ続け」特別な思い

きのうから能登半島地震の被災地を訪問中の愛子さま。公務での被災地訪問は初。これまで「可能なら被災地を訪問したい」と強く思われていたという。地元大学の学生ボランティアとの懇談では、実務的なことも質問されたという。今日が訪問2日目。

キーワード
天皇徳仁敬宮愛子内親王日本赤十字社皇后雅子能登半島金沢市(石川)
(番組宣伝)
今夜 月のTBS

「CDTVライブ!ライブ!」「タミ様のお告げ」「クレイジージャーニー」の番組宣伝。

それが知りたかった!
「言葉にならないほど感激」愛子さま心遣いの言葉に

去年の能登半島地震で20人が死亡した石川・志賀町。公務で被災地を初めて訪れている愛子さまはきょう、被災した飲食店の仮設店舗へ足を運ばれた。店舗の説明を受けた後仮設住宅で暮らす住民らに対し、”お体に気を付けて”などと相手を気遣われる言葉も。続いては志賀町にあるボランディア受付会場を視察。週に2日、1日に約30人が訪問するという。担当者の説明に熱心に耳を傾けられる愛子さま。ボランティアの支援員らから活動内容について説明を受けられていた。さらに愛子さまはボランティアが使う道具や持ち物などについて質問されたという。今夜皇居に戻られるとのこと。

キーワード
令和6年 能登半島地震
愛子さま公務 記者が見た現場

愛子さまはきのうから能登を訪問されている。公務で被災地を訪問されるのは今回が初めてとなる。愛子さまの公務への姿勢はとにかく勉強熱心で事前に資料を読み込み公務に臨まれているとのこと。印象的な場面として今月の世界災害救急医学会で被災者への心のケアなどで「不可欠です」と言い切る表現や、2月の車いすバスケ天皇杯である選手に「きょう誕生日ですね」と声をかけ周囲が驚いたことについて話した。愛子さまは6月に初めて沖縄を訪問され天皇皇后両陛下に同行する形で戦後80年の慰霊が目的となっている。

キーワード
敬宮愛子内親王
正直天気
東京・TBS赤坂前 Live

東京・TBS赤坂前から中継。

キーワード
TBS放送センター
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
赤坂(東京)
きょうのお値段
世の中の動きを読み解く

きょうは今年の7月に沖縄にオープンするテーマパーク・ジャングリア沖縄の入場料金6930円について。

キーワード
ジャングリア沖縄
ジャングリア沖縄の入場料/ジャングリア沖縄の狙いは?

今年の7月にオープンする「JUNGLIA OKINAWA」は沖縄の大自然を生かしたテーマパークで22のアトラクションが体験できるという。テーマパークの料金ではディズニーランドと比較され高い時は1万900円となっているためもう少し高くても良いとのことだったが、その戦略には超緻密な数学マーケティングがあるという。「人口」や「認知率」の他に「行きたい」「楽しそう」など感情も数値化していて緻密に計算された”絶妙な価格設定”が6930円なのだという。今回重視したのが沖縄のポテンシャルで観光客数はハワイと同じ水準でさらに飛行機で4時間圏内には20億人以上がいるとのこと。美ら海水族館では那覇に戻って宿泊しないといけないが、ジャングリア沖縄では北部で「もう1泊」する需要を喚起したいということもあるという。沖縄は台風の接近が多くしかも勢力が強いがnジャングリア沖縄の担当者は「雨のジャングルも最高ですよ」と自信を伺わせていた。

キーワード
ジャングリア沖縄
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.