2025年5月19日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日

スーパーJチャンネル
井澤健太朗と森山みなみが<ニュースのハテナ>を深掘り

出演者
今村涼子 久保田直子 井澤健太朗 田原萌々 森山みなみ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像とキャスターらの挨拶。

最新NEWS
吉野家が“ラーメン事業”に参入

吉野家ホールディングスがラーメン事業への本格的な参入を発表した。5年で500店舗、売上高400億円を目指すとのこと。

キーワード
中央区(東京)吉野家ホールディングス
バイデン前大統領が“前立腺がん”

バイデン前大統領が前立腺がんと診断され、骨にも転移していると米メディアが報じた。バイデン氏と家族は治療方法を検討しているなどとしている。

キーワード
イリノイ州(アメリカ)ジョー・バイデン前立腺がん
話題はアンチエイジング

今月打撃が絶好調の大谷翔平が高校の先輩であるエンゼルスの菊池雄星と対戦。今季初勝利を目指す菊池は序盤から球が走っていたが、大谷は第2打席にヒット、第3打席にはタイムリーと8試合ぶりに猛打賞をマーク。しかしチームは敗れ、今季初の同一カード3連敗となった。きのう大谷と談笑していた菊池はアンチエイジングに関する話をしたなどと話した。

キーワード
ドジャー・スタジアムロサンゼルス・エンゼルスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平菊池雄星
訪日客の“出国税” 引き上げ検討

石破総理大臣は日本を訪れた外国人に対する1人あたり1000円の出国税について、引き上げを視野に課税額の見直しを検討する方針を示した。

キーワード
石破茂衆議院予算委員会
なるほど!ハテナ
「夏の家電トラブル」注意点

長崎市でおととい、木造2階建ての住宅が全焼。布団の乾燥機から火が出ていたなどと夫婦は話していたという。消防によると、電気系統のトラブルの可能性が高いとのこと。NITEはこの時期特に家電製品からの出火に警鐘を鳴らしている。梅雨に注意すべき家電トラブル、1つ目は乾燥機。化粧品として使われるアロマオイルなどが衣服に着いていた場合に危険があるそう。2つ目は洗濯機。脱水がうまくいかない場合に壁にぶつかる、壁を撃ち抜くなどの被害が出るそう。3つ目はエアコン。NITEの調査では2023年度のまでの5年間で発生したエアコンの事故のうち9割以上が火災だったそう。猛暑に注意すべき家電トラブル、1つ目は扇風機。長期間の使用で劣化が進み、不具合で家事になることがあるため、異常を感じた場合には買い替えなどを検討して欲しいとのこと。

キーワード
製品評価技術基盤機構足立区(東京)長崎市(長崎)

猛暑の家電トラブル、2つ目はハンディファン。内蔵されているリチウムイオン電池に異常があるまま充電・使用すると発火するとのこと。3つ目にもモバイルバッテリーが使用されていて、充電と電圧の均衡が崩れると火災となる事例が多いとのこと。

(気象情報)
気象情報

全国の気象情報が伝えられた。

キーワード
東京都
気候紀行 雪解け水…初夏に舞う

群馬県・八木沢ダムの点検放流は年々人気となっていて、きのうは1500人が集まった。記録的な積雪でダムは満水。冷たい雪解け水が空に吐き出された。

キーワード
みなかみ町(群馬)八木沢ダム
newsBOX
蔵に“見たことない動物”

滋賀・大津市の蔵の中に見たことのない動物が。専門家によるとこの生き物はムササビで、主に樹洞を巣にするが人里近くでは住宅の屋根裏などを使うこともあるとのこと。

キーワード
ムササビ大津市(滋賀)松岡真知子盛岡市動物公園 ZOOMO
富士山また外国人「遭難」

おととい、閉山中の富士山に登った中国人が助けを求める内容をSNSに投稿していると警察に通報があった。山岳救助隊が出動するも、2人の中国人は自力で下山してきたとのこと。先月22日と26日にも中国籍の大学生が2度も遭難し救助隊が出動している。外国人の遭難事故は北海道の羊蹄山でも。軽装で登山を行ったイギリス人の男女は下山中に動けなくなったとのことで道警のヘリで救助され、命に別条はないとのこと。避難者の救助には1回で60~80万円ほどが税金で賄われるケースがあり、自治体によっては遭難者への費用負担の検討が進められている。

キーワード
北海道富士山羊蹄山
授業中の中学校に“クマ”現る

午前9時前、岩手・住田町の中学校にクマが現れた。クマは体長1mほどの成獣とみられ、2時間ほど前にもグラウンドで目撃されていて、職員が花火で追い払ったが再び現れたとのこと。

キーワード
クマ住田町(岩手)
“横滑り横転”飲酒運転で衝突

先月14日午前2時半ごろ、東京・新宿区の交差点で右折禁止を無視した車両が直進してきた車両の男性にけがをさせ、そのまま走り去った。この車を運転していた高村健志容疑者が危険運転致傷などの疑いで逮捕された。容疑者からは基準値の2倍以上のアルコールが検出されたとのこと。

キーワード
新宿区(東京)高村健志
(ニュース)
速報 コメがまた値上がり 54円↑

スーパーで販売されたコメの販売価格が値上がりに転じた。全国のスーパー約1000店舗のコメの価格は今月11日までの1週間で5キロあたり4268円となった。前週は今年に入り初の値下がりとなったが、そこから54円の値上がり。

速報 「コメ買ったことない」発言に総理は

きのう江藤農水大臣が佐賀市内で行われた政治資金パーティーに出席した際に、支援者がくれるのでコメを買ったことがなく、家には売るほどあるなどと発言。コメの高止まりが続く中でのこの発言に、街からは不満の声があがった。江藤大臣は去年11月に2度目の入閣し、備蓄米や価格の動向を注視していると訴えてきたが、発言の真意について玄米でも消費者に手に取ってもらいたいため強調した言い方になったなどと話し、進退については結果で応えたいなどと説明した。江藤大臣の不適切発言に野党は、厳格な対処が必要で、場合によっては進退を問われかねない深刻な事態などと猛反発した。また自民党内からも庶民感覚とズレていて国民にけんかを売った発言、即辞任などと厳しい声があがった。

キーワード
佐賀市(佐賀県)前原誠司参議院決算委員会小川淳也日本維新の会有楽町(東京)朝日新聞社江藤拓石破茂立憲民主党羽田次郎自由民主党農林水産省
最新NEWS
両陛下“慰霊の旅”で来月広島へ

天皇皇后両陛下は来月19日、広島県の原爆死没者慰霊碑に拝礼し、その後に被爆遺構展示館を初めて視察される。翌日は11年前に土砂災害で77人の犠牲者を出した地区を訪問される。

キーワード
千代田区(東京)原爆死没者慰霊碑天皇徳仁広島県皇后雅子被爆遺構展示館赤坂御苑
追跡
コーナーオープニング

機動捜査隊の事件簿。刃物男、チカンどこへ?

“客同士”ケンカ 真相は?

機動捜査隊の隊員は、居酒屋でトラブル発生という通報があったため居酒屋に急行した。現場に到着すると目撃者から話を聞いて、そこから被害者と加害者に話を聞いた。結果、今回の件は示談になったという。

なるほど!ハテナ
「盛岡3大麺」東京で!

「盛岡3大麺」を特集。「盛岡3大麺」は盛岡冷麺、わんこそば、じゃじゃ麺だという。そこで「ぴょんぴょん舎 GINZA UNA」の「盛岡冷麺」、「回転わんこそば くるくるわんこ」の「わんこそば」、「じゃじゃおいけん」の「じゃじゃ麺」が紹介された。

キーワード
じゃじゃおいけんじゃじゃ麺ぴょんぴょん舎 GINZA UNAわんこそばチータンタン回転わんこそば くるくるわんこ盛岡冷麺盛岡市(岩手)
newsBOX
速報 江藤農水大臣が総理と面会

「米は買ったことがない」という発言で批判を浴びた江藤農水大臣が総理と面会し、報道陣の取材に応じたという。

キーワード
江藤拓
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.