2025年5月15日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日

スーパーJチャンネル
井澤健太朗と森山みなみが<ニュースのハテナ>を深掘り

出演者
今村涼子 井澤健太朗 田原萌々 佐々木快 森山みなみ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

オープニングトーク

オープニングトーク。ひき逃げ事件を起こした車は、東京方面に向かったと見られることが分かった。

(ニュース)
大谷翔平13号先制”援護弾”

ドジャース先発は山本由伸。今シーズンの大谷翔平は、山本の先発試合の打率が1割6分7厘。しかしきょうは、特大ホームランを放った。ホームランで山本を養護した大谷の先頭打者ホームランは、メジャー通算15本目。

キーワード
オークランド・アスレチックスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸
大谷13号先制弾”密談”効果も

ドジャース・大谷翔平選手は第13号ホームランを放った直後、ベンチに戻ると相手投手の情報を味方選手に伝えていた。その効果かドジャースの選手はホームランを連発した。この試合でドジャースは9-3で勝利。山本由伸投手は5勝目を挙げた。現在ドジャースはナ・リーグ西地区でパドレスと0.5差の首位。ただ怪我人が相次ぎ、大谷選手の投手リハビリにも注目が集まっている。また明日は大谷選手のボブルヘッドが配布される。

キーワード
大谷翔平
「オリーブ」と「ペイペイ」連携

三井住友フィナンシャルグループとソフトバンクは、キャッシュレス決済などで提携すると発表した。三井住友の個人向け総合金融アプリ「Olive」とソフトバンク傘下の「PayPay」を連携させる。これによりOliveにPayPayの残高払いが追加される他、ポイントの交換などが可能となる。利用者の囲い込みなどキャッシュレス決済を巡る競争が今後ますます激しくなるとみられている。

キーワード
OlivePayPay
なるほど!ハテナ
なぜ?黒字なのに相次ぐ”リストラ”

現在黒字の大企業でリストラが相次いでいる。パナソニックグループは今年度中に従業員の1万人規模を削減予定で、国内外で各5000人規模を想定しつつ早期退職も募集するとしている。業績が好調なマイクロソフトでも約6000人の人員削減を予定していて、こうした企業の多くは黒字経営が続いている。昨今では黒字内での構造改革に踏み切る企業が多く、労働力の流動化を促進する考え方が徐々に浸透していることも要因だとみられている。一方飲食業界では慢性的な人手不足が問題になっていて、物価高なども相まって老舗飲食店でも廃業の危機に追い込まれている所もある。

キーワード
パナソニックホールディングス有楽町(東京)
「リストラゼロ」双方に利点

大阪市で自動車部品などを製造している枚岡合金工具では25年前からリストラをしないと宣言している。リストラしないことで従業員は自分の人生設計を立てやすくなり、会社側としても離職率低下につながっていることから社員の質向上を果たせているという。

キーワード
大阪市(大阪)枚岡合金工具
(気象情報)
気象情報

北海道・中富良野町の映像を映し、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
中富良野町(北海道)
news BOX
絶品サクラエビに”いい兆し”

今が旬の”駿河湾の宝石”とも言われるサクラエビ。今年は5月に入っても海水温の低い状態が続いているため大漁になっていないという。しかし、好転の兆しも。先週、気象庁から発表された黒潮大蛇行終息の兆し。黒潮の流れは漁場や海洋環境にも影響を与えるという。静岡県桜えび漁業組合・實石さんは「いい方向に影響が出ればありがたい」と話した。

キーワード
サクラエビ黒潮大蛇行
”突然表れた車”に衝突→横転

前を走る車が突然現れた軽自動車に衝突。軽自動車は横転した。回避は難しい事故だったという。

”突然 表れた車”衝突横転

夕暮れ時、ドライブをしていた男性は高速道路の脇の道を走っていた。信号は青。前を走る黒い車が交差点に差し掛かった瞬間、右側から赤信号を無視して軽自動車が。黒い車は止まりきれず衝突。衝撃で軽自動車は横転した。目撃の男性は警察に通報。2人がケガ。現場は「”見通しの悪い”交差点」と話した。

(ニュース)
停戦交渉にプーチン氏”欠席”なぜ?

15日からトルコで再開されるロシア・ウクライナの停戦交渉にプーチン大統領は参加しないことが判明。ロシア・ウクライナによる直接交渉。ロシアが侵攻を開始した直後の3年前に複数回行われたが、ロシア軍の虐殺が明るみになり打ち切られた経緯がある。それが3年ぶりに再開されることになったのはプーチン大統領が突然提案したため。ゼレンスキー大統領は首脳会談をするよう呼びかけた。しかし、ロシア側からの出席者は前回と同じメジンスキー大統領補佐官率いる代表団。専門家によると、トランプ大統領が登場してからロシアにとって極めて有利な展開であり、このままアメリカを味方につけて行けるところまで行こうと思っていたのは間違いないとのこと。ところが、トランプ政権が提案した30日間の停戦に応じず潮目が変わったという。そこで出てきたのが停戦交渉の再開。トランプ大統領は停戦という言葉を出せば喜ぶから。実際は停戦せず、単にトランプ大統領をいっとき喜ばせて時間稼ぎをする球を投げたということに過ぎないとのこと。

キーワード
ウラジーミル・プーチンドナルド・ジョン・トランプ
コメの「適正価格」はいくら?

政府が毎月10万トンの備蓄米を放出することを検討。入札条件も緩和している。市場に備蓄米が流出し価格が下がることが検討されている。前年同時期の2倍の価格になっている。コメの適正価格はいくらなのか。喜味屋では一部メニューを100円値上げした。JA全中の会長はコメの価格は高くないと話す。JA松本ハイランドの組合長は、コメ価格は高くないという。5kg精米で3500円くらいが適正価格だという。東京ドーム1個分の田んぼで、農家の手取りは760万円。これは家族経営だ。去年は2100円だった。東京ドーム1個分でも180万円にしかならない。長岡市では田植えの季節だ。米農さくらいの櫻井さんは、消費者にとっては高いという。2000円台のときに農家は苦しかったという。適正価格は3500円から3000円後半だとのこと。流通研究所の折笠さんは、5kgで3000円前後が適正価格だという。5kgで2980円が今後の理想だとのこと。消費者側と生産者側を考えたときに消費者は安ければ安いほうがいい。適正価格に誘導して安定させるにはある程度の政府支出が必要となる。

キーワード
おにぎりサンドイッチ全国農業協同組合中央会千代田区(東京)吉澤藤兵衛喜味屋食堂山野徹東京ドーム松本ハイランド農業協同組合流通経済研究所焼肉定食米農さくらい長岡市(新潟)
大谷 今季3度目”いきなり弾”

ブルペンに入りキャッチャーを座らせてのピッチングをする大谷翔平。二刀流復活はいつになるのか。スターウォーズ・ナイトのイベントが行われたドジャース×アスレチックスの試合。1番DHでスタメン出場した大谷選手。第一打席でホームラン。13号ソロホームランだ。デコルテポーズを披露した。今シーズン3本目の先頭打者HR。第二打席はセカンドゴロ。ドジャース先発の山本由伸は6回で6奪三振。勝投手の望みを残した。6回、ランナー2塁で大谷は内野安打。マルチヒットをマーク。9-3でドジャースの勝利。ナリーグ西地区首位をキープするドジャース。大谷は2安打1打点。山本由伸が5勝目。

キーワード
オークランド・アスレチックスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
関税交渉に鉄道&日本車逆輸入案

トランプ関税を巡る日米交渉で、日本側がアメリカの大都市間を巡る鉄道事業を支援する案をしめしていたことがわかった。また、日本の自動車メーカーがアメリカで製造した車を逆輸入することで、アメリカの貿易赤字の是正を図る案も出ている。

キーワード
アメリカ
追跡
巨大スーパー銭湯”事件簿”

巨大スーパー銭湯は季節を問わず大盛況。でも人が集まるところにトラブルあり。手首に巻いていた鍵が行方不明に。夜の大捜索劇には意外な結末が待っていた。さらに、72歳の女性に起こった思わぬ事態とは!?

年間通して大人気のお風呂のテーマパーク。東京・東久留米市にあるスパジアムジャポン。地上5階建ての開放的な空間、関東最大級の巨大スーパー銭湯。利用料金は平日なら大人850円。リーズナブルに旅行気分が味わえると人気。自慢のお湯が地下1500mから湧出する天然温泉。美肌効果があるという炭酸水素塩泉を多く含むのが特徴。開放感ある露天風呂を始め、お風呂はなんと13種類。電流と水流でカラダを刺激するジェット風呂や炭酸ヘッドスパなど人気。最近は外国人客も急増中。さらに多い日は1日に4000人以上が訪れる癒やしスポット。

キーワード
スパジアムジャポン東久留米市(東京)
「消えたカギの謎」男湯ロッカー

人の集まるところにつきものなのがトラブル。30代の男性。ロッカーに入れたはずの下駄箱の鍵がなくなってしまったという。男性は妻と2人の娘と来ていた。男湯のロッカー以外考えられないともう一度確認へ。妻だけ顔出しNGの訳は不機嫌な顔を見せたくないからだという。そこで妻を岩盤浴に送り出し、娘の面倒を見ていると、なんと探したはずの男湯のロッカーで鍵が見つかったという。届けてくれた男性はどこで見つけたのか。聞くと鍵を見つけたのは左側のロッカー、先程男性が探していたのは服を入れていた向かい側のロッカー。

「恥ずかしい」脳トレ女性の”まさか”

鍵の紛失は多い日は20件にも。この紐72歳の女性が。女性がなくしたのは浴室のロッカーの鍵。しかし、女性の鍵は届いておらず。有人が持ってるかもしれないと探すが。気持ちよさそうに熟睡中。やむなく1人で探すことに。利用していた岩盤浴の部屋にはなかった。女性は脳トレサークルの主催者だという。脳の老化を抑えたいとゲームを友人たちと行っているという。歩き疲れてひと休み。それにしても赤いカバーがついたロッカーの鍵はどこへ?なんと!?ずっと右手首につけていた鍵を探していたという。

大捜索!8歳娘”迷子”のワケ

娘が迷子になったという連絡が入った。約900人もの利用者の中で娘を探すのは難しいと見られたが、すぐに母が見つける形となった。娘は漫画コーナーのドラえもんに夢中になっていたという。

キーワード
スパジアムジャポン
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.