TVでた蔵トップ>> キーワード

「筒井会長」 のテレビ露出情報

高市総裁誕生。きょう日経平均株価ははじめて4万8000円台に突入。終値も4万7000円台にのり、史上最高値を更新した。相場を押し上げているのは高市総裁の経済政策への期待。会見で高市総裁は物価高対策に力をいれると強調していた。株式市場では「積極的財政路線」で景気刺激策の期待感から株価が上昇した。一方円相場では円安進行。債券市場では財政悪化の懸念から売りが優勢となり、10年物国債の利回りは一時1.68%まで上昇。約17年ぶりの高水準となった。こうしたなか経団連の筒井会長は「高市総裁と経団連の目指す方向性は同じ」としながら、「連立拡大という動きを模索してほしい」などとも述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月19日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
政府は政府・経済界・労働界の代表者が出席する政労使会議を来週25日にも開催する方向で調整している。政労使会議開催は高市内閣の発足後初。来年の春闘を見据えた賃上げに向けた環境整備などをめぐって意見が交わされる見通し。高市首相は所信表明演説で政府による賃上げ支援を重視する姿勢を示している。

2025年11月17日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
台湾有事をめぐる高市首相の国会答弁で日中双方の応酬が続いている。中国は国民に日本への渡航を控えるよう呼びかけ、木原官房長官は中国側に適切な対応を求めたと述べた。中国外務省はG20首脳会議で李強首相が日本の指導者と会う予定はないとした。外務省・金井アジア大洋州局長は北京で中国側と会談する見通し。両国の民間交流にも影響が出ている。民間団体のフォーラムは中国側から[…続きを読む]

2025年11月10日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
政府の日本成長戦略会議の初会合が開かれた。経団連・筒井会長、連合・芳野会長らも出席。17の戦略分野から重点施策を取りまとめ、新たな経済対策に反映させる方針を確認した。

2025年11月7日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
政府は経済財政諮問会議の4人の民間議員のうち3人を新たに起用する方向で調整している。3人は早稲田大学の若田部昌澄氏、第一生命経済研究所の永濱利廣氏、ディー・エヌ・エーの南場智子氏。このうち若田部昌澄氏は日銀の黒田前総裁のもとで副総裁を務め、大量の資金を市場に供給しデフレから脱却できるという考えをもち、財政政策では積極財政派。経団連会長の筒井義信氏
は再任され[…続きを読む]

2025年11月4日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
政府はきょうの閣議で日本成長戦略本部の設置を決定し、初会合が開かれた。高市首相はAIや造船、防衛産業など17戦略分野と、労働市場改革や賃上げ環境整備など複数の分野にまたがる8つの課題ごとに担当閣僚を指定し、来年夏に新たな成長戦略を策定するために検討を進めるよう指示した。本部とは別に有識者らで作る会議も設置し、経団連の筒井会長や連合の芳野会長らをメンバーとして[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.