TVでた蔵トップ>> キーワード

「箱根登山ケーブルカー」 のテレビ露出情報

テーマは「フリーパスで満喫!箱根お得旅!(2日目)」。先週はロープウェイで大涌谷へ。今年4月にオープンした新スポットを満喫。ロープウェイや海賊船など、乗り物に乗れば乗るほどお得になる箱根旅。今回使用する箱根フリーパスは、新宿駅から小田原駅の往復電車代に、箱根の8つの公共機関が乗り放題。さらに約70箇所の施設で割引や特典などが受けられる。2日間有効で6100円と超お得。2日目のスタートは、強羅駅から箱根登山ケーブルカーで一駅の公園下駅。箱根強羅公園にフリーパスで無料で入れる。他にも美術館や水族館でも割引が受けられる。公園内にある箱根クラフトハウスでは、陶芸をはじめとした様々な体験が可能。フリーパスで5%オフ。杉山アナはとんぼ玉作りを体験をした。最後にやってきた強羅駅周辺では、お得なデカ盛りグルメが多数ある。強羅駅からバスで3分の中華料理店「王府井」では、お腹いっぱいになってほしいと始めた「たっぷり五目カタ焼きそば」は総重量1.5キロで通常の4人前。値段は1518円。複数人でシェアしてもOK。食べきれない人は無料でお持ち帰りも可能。箱根2日間の旅は、1日目と合わせて5869円のお得となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月19日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
帰れマンデー見っけ隊!!&10万円でできるかな帰れマンデー見っけ隊!! 新スポット続々! 2025箱根SP
一行は公園下駅を目指して箱根登山ケーブルカーに乗車。ケーブルカーは早雲山~強羅の1.2kmを結ぶもので、創業は1921年。別荘に滞在する人々のため作られ、当時は窓のないトロッコ型。公園下駅は人気温泉地・強羅の1つ手前。

2024年9月30日放送 19:00 - 20:40 テレビ朝日
帰れマンデー見っけ隊!!箱根 名店揃い”裏”ルート 浮世絵の湯宿へ パリ五輪フェンシング銅 宮脇&東参戦!
秋の箱根で飲食店を探す旅。サイコロの目をふった結果2で寿司店を探す。これから向かうのは強羅エリアで別荘地として栄え、現在は温泉地などの観光地として多くの人が訪れている。山道でバスを降りて寿司店を探す。槙野さんの記憶通りなら強羅駅近くに寿司屋があると話す。道中。タカトシから伊藤沙莉ちゃんが出てくれたなど話す。オズワルド伊藤は兄妹について最初の頃は差がありすぎて[…続きを読む]

2024年9月13日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.FOCUS
「箱根フリーパス」は365日利用可能で、小田急線の往復運賃に加えて8つの乗り物が乗り放題とのこと。さらに約70以上の施設で割引サービスが受けられるという。強羅駅近くに今年1月にオープンした「はこね天空のテラス」は、田むら銀かつ亭が手掛けたお店で、「とうふメンチカツサンド」が味わえる。箱根強羅公園では10月にバラが見頃を迎え、フリーパスで陶芸・吹きガラスの体験[…続きを読む]

2024年8月16日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!関東甲信越の夏の避暑地14選
ガイド14年目・渡部さんのオススメは、早雲山駅の2階にある「cu−mo箱根」。テラスには足湯があり、無料で誰でも利用可能。富士山の温泉水で作ったスムージーにわたがしが乗った「ニューベル」、蒸しパン「くもパン」を紹介した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.