TVでた蔵トップ>> キーワード

「築地市場」 のテレビ露出情報

かつて日本の台所とも呼ばれた築地市場は豊洲市場への移転で6年前、83年の歴史に幕を下ろした。跡地の再開発の対象となるのは、およそ19ヘクタール。再開発を担う三井不動産、トヨタ不動産、読売新聞グループ本社が会見し、計画を説明した。再開発の中心になるのは、およそ5万人を収容できる多機能型スタジアム。コンサートや野球、バスケットボールなど。スタジアムは観客席やフロアを動かすことで、用途に応じて形を変えることができるという。プロ野球巨人のオーナーも務める山口寿一社長は東京ドームの老朽化が課題となるが本拠地の移転を前提として計画してきたものではないと話した。会見で強調したのが、隣接する場外市場との連携。料理人の技術を伝承したり、食の研究拠点を整備したりして、食文化を発信していく考えを示した。場外市場の豆専門店・宇佐美貴之さんは豊洲移転後に訪れる人が減ったと感じたが再開発で利便性が良くなってほしいと話した。場外市場の店で作る協議会は、新たに出店する店のデザインなどについて、事前に相談することを求めるガイドラインを取りまとめた。来年度から一部の施設で着工し、スタジアムを含む多くの施設の整備完了は、2032年度の予定。
住所: 東京都中央区築地5-2-1
URL: https://www.tsukiji.or.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月13日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチシュー1プレミアム
最初のご褒美グルメは、元マグロの仲買人の店主が最高食材を厳選して作る刺身BAR河岸頭「築地場外丼」。刺身BAR河岸頭は、もともと築地市場でマグロの競りや仲買を務めていた店主が食材を厳選。約20種類の海鮮を使用している。下段には海鮮チラシ、上段には天然の生本マグロやノドグロ、ボタンエビなどが乗った海鮮丼で、ランチ限定の二段盛り。値段は4200円。ラルフアナが街[…続きを読む]

2025年4月2日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
築地について、堀口は、土地を築くことから「築地」と言い、元は埋立地だった、江戸時代初期の明暦の大火で出たがれきを使って埋め立てたのが築地のエリアなどと話した。堀口は、築地の波除神社について、がれきで堤防を築いても波にさらわれてしまっていたが、海の中に光っていたお稲荷様の御神体を祀ったところ、波風がおさまって、工事が滞りなく進んで埋め立てが完了したということで[…続きを読む]

2025年3月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
16日、ドジャースで、大谷翔平・山本由伸・佐々木朗希主催の食事会が開かれた。マグロの解体ショーなどが行われ、参加した選手たちは楽しんでいたという。大谷の妻の真美子さんも、開幕前、ドジャースの選手に日本のお菓子などをプレゼントしたほか、ドジャース選手の妻たちと共に着物を着て写真撮影をしていた。また、ドジャースのアレックス・ベシアとオースティン・バーンズは、妻と[…続きを読む]

2025年3月18日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
東京ドームの現在の様子を伝えた。ドジャースとカブスの先週が練習を行なっているという。一昨日ドジャースで行われた夕食会では、寿司や焼き鳥が振る舞われたという。また、カブスは神田明神で必勝祈願をし、福岡出身の今永のソウルフードの資さんうどんのキッチンカーが登場した。カブスはメジャーリーグで最も古い歴史を持つ球団で、デーブさんは過去にカブスの永久欠番14番のアーニ[…続きを読む]

2025年3月17日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
きのう日本人3選手が主催者となって行われた夕食会。総勢32人のチームメイトの中心にマグロ。大谷翔平選手たちが用意したのが、マグロの解体ショー。177キロの和歌山県那智勝浦産のマグロが職人たちによって見事に解体された。フリーマン選手の元にうにが運ばれる。人生初のうにの寿司を食べたフリーマン選手は、「悪くないよ、ワンダフル」とコメント。ドジャース選手たちの集合写[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.