TVでた蔵トップ>> キーワード

「築地 牛武」 のテレビ露出情報

飲食店で広がる”高級化”戦略。築地場外市場に新たに登場した「築地 牛武」を手掛けるのはワタミ。ワタミが次なる一手として選んだ新業態、和牛串テイクアウト専門店。薩摩牛を塩とわさびでいただく。牛串1本3000円、ハンバーガー2000円など。インバウンド需要を後押ししている歴史的な円安。円相場はきのう1ドル一時151円90銭台をつけ年初来安値を更新。約33年ぶりの152円台目前。訪日客からは「お買い得」などの声。きのうの試験営業では約3時間で牛串100本売れた。目標の月2000万円の売り上げも難しくないと睨んでいる。高価格戦略をとるのは他にも。今多くの外食店舗でメニューの高級化が進んでいる。東京・銀座に9月にオープンした「和心とんかつ あんず はなれ」では1650円のランチを求める客で賑わう。この店ではインバウンド客が3~4割を占めるが更に5割に引き上げたいとしている。成田空港内に今年9月にオープンした「道頓堀 くり田」はお好み焼きチェーン「ぼてぢゅう」運営会社が経営、「元祖 お好み焼」1738円。この店では「ぼてぢゅう」より2割ほど高価格だが素材にこだわっている。
住所: 東京都中央区築地4-10-11

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月5日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
今年最高数を見込んでいるインバウンドに来日者数。日本では強気な価格を見せるも海外の人からすれば安く感じるのだそうだが、庶民からは高く感じる人が多い。7000円相当のまぐろ丼や、5000円超えのラーメンなどが販売されており、これに肖ってか、市を挙げての取り組みを行う場所もあるそうだ。この流れは宿泊業にも同じ流れがあり、1泊9万円を超える場所もあるそうだ。各地で[…続きを読む]

2024年1月7日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(サンデー・ジャポン)
築地 牛武にやってきた一行。築地 牛武はテリーさんがアドバイザーだ。海外の方は肉が好きなので、出店したという。サーロイン串、和牛バーガーをいただく。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.