TVでた蔵トップ>> キーワード

「米子市(鳥取)」 のテレビ露出情報

今週末は全国的に暖かい気温。最高気温17.8度の鳥取にある動物園では、カピバラ用のお湯が冷水に。お湯に入ってほしいという声もあるが、お湯に入るかどうかはカピバラの気分次第なんだそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
きのう各地で熱中症相次ぐ。山梨県甲府市では、きのう31.0℃。甲府市の南の中央市でシャトルランをしていた男の子が熱中症の症状で入院。鳥取県米子市では、きのう31.5℃。2歳の女の子が誤って車に閉じ込められて救急搬送、熱中症と診断→軽症で命に別状なし。新宿駅前にはミツバチの分蜂で110番通報があった。暖かくなるこの時期にハチは移動しやすいという。きょうの予想最[…続きを読む]

2024年6月11日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
ザ!世界仰天ニュース(ザ!世界仰天ニュース)
武尊のパニック症の症状を、再現ドラマで紹介。武尊は1991年に米子市で生まれて空手道場に通い、キックボクサーになったが減量中にうつ病を発症した。パニック症は予期しない発作が繰り返され、原因は明らかになっていない。武尊は、K-1史上初の3階級制覇を達成した。

2024年5月26日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
きょうも西日本を中心に各地で真夏日となった。熱中症対策で開催時期を7月から5月にずらした福島・南相馬市の伝統のまつり「相馬野馬追」がハイライトを迎えた。福岡市の福岡タワーでは「階段のぼり大会」が行われた。きょうは59地点で真夏日となった。東京都心は6日連続の夏日。東京・台東区では「隅田川水面の祭典2024」が開かれた。静岡・西伊豆町では「天草ところてん祭り」[…続きを読む]

2024年5月21日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(鳥取局のニュース)
熱中症の疑いで搬送される人は米子市でも年々増えている中、米子市の伊木市長はきのう、新たな熱中症対策として、公民館や市の施設、市の募集に応じた薬局などの民間事業所を「よなご涼み処」として市に登録すると発表。登録された施設では来月1日から9月30日までの営業時間中、暑さから一時的に避難したり、休憩したりしたい人を受け入れるという。これまでに71か所が涼み処として[…続きを読む]

2024年5月21日放送 1:20 - 2:06 NHK総合
スポーツ×ヒューマン(スポーツ×ヒューマン)
取材を始めたのは6月。三上紗也可は翌月の世界選手権に向けて合宿を行っていた。三上紗也可の代名詞とも言える技が「5154B」という技だという。寺内健は三上紗也可について「大きい選手ではないが、そう感じさせないジャンプ力とダイナミックに飛べる技術力がある」と評している。三上紗也可は安田千万樹コーチの指導を受けながら修正を続けた。
7月2日。三上紗也可はパリ五輪[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.