TVでた蔵トップ>> キーワード

「公式Xより」 のテレビ露出情報

アカデミー賞が発表されゴジラ-1.0がアジア映画初のアカデミー賞視覚効果賞を受賞した。視覚効果賞ではこれまでスター・ウォーズやタイタニックなどハリウッドの最新技術を駆使した超大作が受賞してきた部門でVFXを牽引したい山崎貴監督は2001年宇宙の旅のスタンリー・キューブリック監督以来55年ぶり史上2人目の視覚効果賞受賞監督となった。山崎監督を支えてきた妻佐藤嗣麻子監督は自身の監督作陰陽師 0のイベントで「元々VFXの監督だったのでVFXでとれたのがとてもよかったんじゃないかな。念願かなってだと思う」などとコメントした。快挙に出演俳優らもコメントがあり神木隆之介さんは「凄すぎます!!!ゴジラと戦えたこと誇りに思います」などと投稿した。
君たちはどう生きるかがアカデミー賞長編アニメ映画賞を受賞した。宮崎駿監督作品は千と千尋の神隠し以来21年ぶり2度目のオスカー受賞となった。主題歌を担当した米津玄師さんは「偉大な作品に関われたことを誇らしく思います」とコメントした。また鈴木敏夫プロデューサーは会見を行い宮崎監督の受賞後の反応について「さっき連絡したところ本当に心の底から喜んでいた。僕がついおめでとうございますって言っちゃったらお互い様ですと言っていた」と明かした。
注目の作品賞はオッペンハイマーが受賞した。核開発の責任者でありながら軍備拡大の政府の方針に反対し追放された科学者の栄光と没落を描いた作品。また主演男優賞にキリアン・マーフィー、監督賞にクリストファー・ノーラン監督が初受賞するなど今年最多7部門を受賞した。主演女優賞は哀れなるものたちのエマ・ストーンが受賞、自ら命を絶つも奇跡的に生まれ変わる純粋な心で世界を見つめ直すヒロインを演じラ・ラ・ランド以来2度目の主演女優賞受賞となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月12日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
第96回 アカデミー賞をめぐっては、視覚効果賞を山崎貴監督の「ゴジラ-1.0」が受賞しアジア初の快挙となっている。生誕70年を迎え日本で製作されたゴジラとして30作品目の作品となっていて、視覚効果賞は「マトリックス」などその年最も優れた映像技術を見せた作品に贈られる賞となっている。現実ではありえない場面を生み出すCGはハリウッドでは数百から1000人規模で作[…続きを読む]

2023年7月17日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUSニュース
スタジオジブリ宮崎駿監督の君たちはどう生きるかが週末に公開された。米津玄師さんが手掛けた主題歌が解禁された。楽曲とともにジャケットも公開され最新作の原画から抜粋した。主題歌が解禁されたのは公開後から3日後で、ストーリーなども一切明かされていない。現在、都内で行われているジブリ展にきていたファンは最新作を最近知ったという。
制作の宮崎駿監督は千と千尋の神隠し[…続きを読む]

2023年7月17日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SHOWBIZ
先週金曜日に公開された「君たちはどう生きるか」。2013年公開「風立ちぬ」以来10年ぶりの宮崎駿監督のオリジナルストーリー。解禁されていたのはポスター写真だけ。観客は「映画が終わった後に会場から拍手が出た」「宮崎監督の情念を感じた作品」等と話した。公開を迎えた現在もネタバレを防ぐためパンフレット販売は行われていない。そんな中、解禁されたのは菅田将暉さん、木村[…続きを読む]

2023年7月15日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびOH!めざめエンタ サタデー
宮崎駿、10年ぶりの新作に反響。昨日公開された宮崎駿監督10年ぶりの新作長編映画、「君たちはどう生きるか」。これまでタイトルやポスター以外の情報は明かされていなかったが劇場には多くの人が訪れ、映画のタイトルはツイッタートレンド1位にもなった。声優キャストも明らかになり、主人公役は18歳の俳優、山時聡真などが出演している。主題歌を担当したのは米津玄師で、SNS[…続きを読む]

2023年7月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
今日から宮崎駿監督の10年ぶりとなる最新映画が公開される。これまでにメディアらに向けての宣伝などはポスター画像位が一切無く、SNSなどでもざわつきがみられたという。タイトルは吉野源三郎さんの物を借りただけとし、オリジナルストーリーだと公言している。強行腕のにも関わらず映画のパンフレットは販売されておらず、後日の販売であるとのこと。スタジオジブリのプロデューサ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.