TVでた蔵トップ>> キーワード

「米津玄師」 のテレビ露出情報

yurinasiaが選ぶ2024年マイベスト10ダンス編を発表。第5位は「POKÉDANCE」。子供達が踊っていてなんて踊りやすい振付なんだろうと思った。無理のない体の使い方だけど、ただ簡単なわけでなくしっかり音の表現もされていてリスペクト。このダンスは大人から子供まで踊ってみた動画が大バズり。
第4位はXG「SOMETHING AIN’T RIGHT」。予想を裏切るサビの振付に注目。yurinasiaは普通なら足のステップを入れたくなるような曲調でシンプルな手のバウンスだけで魅せるのがスゴいとコメント。
第3位はしなこ「しなこワールド」。SNS総フォロワー数420万人超えの原宿系動画クリエイターのデビュー曲。yurinasiaは子供も生徒もみんな踊っていて、全人類がロックダンスを踊れるようになったんじゃないかと思うくらい衝撃を受けた。難しいから踊れなさそうとダンスレベルを下げ、上手くなる可能性を奪ってはダメだなと思わされた作品とコメント。
第2位はs**t kingz「MORECHAU feat. edhiii boi, Janet真夢叶(ぺろぺろきゃんでー), JIMMY(PSYCHIC FEVER)」。まずサンダルで踊っているのがあり得ない。何よりスゴいのが踊りを見ているのにスルスルと音楽が目から入ってくる。えげつないスキルと音楽のリンクを感じたとコメント。さらにyurinasiaはサビは同じ歌詞なのに全て同じ振付に注目。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月17日放送 1:51 - 2:41 NHK総合
NHKスペシャル新JAPONISM 第2集 J−POP“ボカロ”が世界を満たす
タイで行われたYOASOBIのライブで観客は日本語の歌を合唱していた。Ayaseはボーカロイドを通して独自の表現を追求してきた。ボーカロイドの原点は2007年に発売された初音ミク。当時ニコニコ動画には初音ミクの歌声で作られた楽曲が次々と現れた。投稿者はボカロPと呼ばれ、プロアマ関係なく自由に音楽を発表した。ボカロPとして注目された米津玄師はメジャーシーンでブ[…続きを読む]

2025年4月14日放送 19:00 - 20:55 TBS
CDTVライブ!ライブ!(CDTVライブ!ライブ!)
3月の月間ランキングTOP30、20位はPlazma、19位は青と夏、18位は真っ白、17位は怪獣の花唄、16位は僕のこと、15位は点描の唄 feat.井上苑子、14位はDoki it、13位はビターバカンス、12位はバリア、11位はかわいいだけじゃだめですか?。

2025年4月13日放送 12:15 - 13:00 NHK総合
NHKのど自慢(NHKのど自慢)
出場者が灰色と青(+菅田将暉)(米津玄師)を披露した。

2025年4月12日放送 1:59 - 2:54 日本テレビ
夜バゲット夜バゲット
「機HG 機動戦士Gundam GQuuuuuuX」の番組宣伝。

2025年4月10日放送 19:00 - 22:48 フジテレビ
ミュージックジェネレーション(ミュージックジェネレーション)
2018年の流行・出来事をプレイバック。羽生結弦五輪2連覇。
2018年カラオケランキングTOP3を紹介。第3位:スキマスイッチ「奏(かなで)」、第2位:中島みゆき「糸」、第1位:米津玄師「Lemon」。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.