TVでた蔵トップ>> キーワード

「米澤奈々香」 のテレビ露出情報

去年の第40回大会。名城大学ルーキー・米澤奈々香が、1区で抜け出し、トップでたすきリレー。2区、同じくルーキー・石松愛朱加が区間賞の快走。3区では、山本有真が圧巻の走りで後続を突き放し、区間記録タイ。4区、谷本七星は2年連続の区間新記録。各大学のエースが集う5区では、拓殖大学の不破聖衣来が、3人を抜く力走で2年連続の区間賞。最終6区、名城大学・増渕祐香が区間新記録。名城大学は今大会、前人未到の7連覇に挑む。2位は、歴代最多優勝を誇る立命館大学。3位は、8年ぶり表彰台の大阪学院大学。関東勢トップは、4位の大東文化大学。6位の日体大は、4年連続のシード権を掴んだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年10月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
全日本大学女子駅伝で、優勝候補の名城大学は1区・米澤奈々香選手が、立命館・村松灯選手との激しい争いとなり第1中継所は立命館がトップで通過、名城大学は3秒差の2位でたすきを渡す。しかし3区に入ると名城・石松愛朱加選手がしかけ31秒差とすると、アンカー・谷本七星選手は3年連続区間賞の走りで独走のままフィニッシュし、名城大学は史上初の7連覇を達成した。

2023年10月30日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(スポーツ・カルチャー)
全日本大学女子駅伝対抗選手権で、名城大が史上初となる7連覇を達成。2位は大東文化大学、3位は立命館大学。

2023年10月29日放送 23:55 - 1:05 日本テレビ
Going! Sports&News(スポーツニュース)
全日本大学女子駅伝対抗選手権が行われた。石松愛朱加選手が仕掛け差を広げ谷本七星選手が区間賞の走りでフィニッシュし7連覇を達成した。2位は大東文化大学で3位は立命館大学であった。

2023年10月29日放送 11:45 - 12:00 日本テレビ
まもなく全日本大学女子駅伝(まもなく全日本大学女子駅伝)
今大会の出場チームを紹介。7連覇を目指す名古屋の名城大学。7年ぶりに関東駅伝を制した大東文化大学。エース・山崎りさを中心に初優勝を狙う日本体育大学。2011~2015年まで5連覇を成し遂げた、京都の立命館大学。高橋の母校・大阪学院大学など、全国から強豪チームが集った。5校選ばれる5000m記録枠では、12年ぶりに城西国際大学が選出。オープン参加の東北学連選抜[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.