TVでた蔵トップ>> キーワード

「粉とクリーム」 のテレビ露出情報

茨城・下妻市にある「粉とクリーム 下妻本店」。粉とクリームは茨城県を中心に7店舗を展開。県外からも多くのお客さん。「石窯焼きバケット」は約50cmで280円。グラタンパンの大きさは約50cmお値段540円。ウインナー棒は324円。安さとおいしさから大量買いするお客さんも。粉とクリームのパンには独自研究した発酵種を使用。ふわふわでもっちりしちるのが特徴。一番人気なのが「メープルの切株」648円は直径15cm長さ30cmの生地にメープルが混ぜ込んである一番人気の商品。多い日では1日1000本以上を売り上げることも。これまでの累計販売数は460万本以上。ネット販売しているためお店のホームページからお取り寄せできる。粉とクリームのパンの特徴はサイズが大きいこと「チョコホイップコッペ」の大きさは約22cm、「あみぱんコーン」は約25cm。直径10cmほどの「ふわふわチーズ」216円、「ふわふわめんたい」248円とリーズナブル。社長の井上さんは「パンは庶民のもの」と語る。ボリュームと安さが魅力。連日大賑わいでパンがどんどん売れるため常に焼きたてが買える。人気の理由を常連客に聞き込み。「とろ~りダブルクリームパン」216円。種類の多さも人気の理由でその数200種類以上。粉とクリームでは毎月新商品を開発。「アラビアータのカルツォーネ」をスタジオで福田さんと陣内さんが試食した。西尾アナがなにかを発見。お会計を済ませたお客さんが紙コップを受け取っている。
住所: 茨城県つくば市天王台1-1-1
URL: http://konakuri.com/shop/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月8日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!ブームの理由にブームイン
ここ1年で関東で約350店舗新規オープンしたパン屋。パン業界の市場規模は1兆7000億円以上。今後さらに伸びる予測が出ている。栃木・那須町の「ペニー・レイン 那須本店」は県外から来るお客さんが多数。「ブルーベリーブレッド」を求め連日行列。埼玉・川口市にある「パン・ピジョン」。開店から大行列。お目当ては「クリームパン」。ふんわり生地にカスタードクリームがたっぷ[…続きを読む]

2024年12月12日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
宮内庁は、秋篠宮家の長男・悠仁さまが筑波大学の生命環境学群生物学類に推薦入試で合格し、来年の4月から進学されると発表。筑波大学はつくば市にある国立大学。敷地は東京ドーム55個分。学校推薦型選抜を利用。生命環境学群・生物学類で小論文と面接などの試験を受け合格。男性皇族が学習院大学以外への進学は戦後初。幼いことからトンボなど昆虫の生態環境に関心を持ち研究に取り組[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.