TVでた蔵トップ>> キーワード

「紅玉」 のテレビ露出情報

宇梶剛士が最高のアップルパイを求めて青森県・弘前市を訪れた。りんごの収穫時期は8月上旬~11月中旬で今が旬。今回のララNOTEは弘前観光コンベンション協会の村岡則子さんが監修。Step1は「アップルパイタクシーに乗ろう」。料金は30分・2,810円。市内のアップルパイを熟知したアップルパイコンシェルジュが好みの店へ案内してくれる。甘さ・酸味・シナモンなど好みを伝えればOK。Step2は「幻のりんごを使った激レア アップルパイ」。最初に訪れたのは「サロン ド カフェ アンジュ
」。りんごカレーライスなどアップルパイ以外のメニューも充実している。アップルパイ(495円)は弘前市内の特定農家のみが生産している品種「栄黄雅」を使用。くるみ・レーズンを加えた生地に1/2個分以上の栄黄雅をのせ、約200℃のオーブンで40分間焼き上げる。高温で焼くことで火の通りが良く、より美味しくなる。栄黄雅が酸味がある品種だが、加熱することで爽やかな甘酸っぱさになるという。
Step3は「コーヒー専用アップルパイ」。弘前市はコーヒーの街とも言われ、東北最古の喫茶店など歴史ある店が多い。2軒目に訪れたのは創業44年の老舗喫茶店「可否屋 葡瑠満」。りんごの調理は果物をシロップなどで煮て作るヨーロッパの伝統的な調理法「コンポート」。完熟のりんごを使用し、砂糖をほぼ不使用なのでコーヒーの苦味と合う。ブレンドフレンチロースト(750円)を飲みながら、自家製あっぷるぱい(450円)を食べた。りんごとパイを一緒に食べて欲しいので、フォークなどはついておらず、手掴みで食べる。生地は焼いたバターの香りが香ばしく、コクが出てうま味が増す。
おすすめの店は尽きないが、中でもとっておきの1軒が弘前人気No.1「ボンジュール」のアップルパイ。弘前のアップルパイ総選挙で3年連続1位となり、1日に800個売れる日もあるという。分厚く切った生地に卵黄を塗り、りんごは紅玉を半分。香りと酸味が強くアップルパイに合う。基本に忠実な王道の味。仕上げにりんごのシロップを塗ることで見た目も美味しく仕上がる。最後に1番美味しかったアップルパイをスタッフから質問された宇梶は甲乙つけられないと答えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月25日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays仲良し西村親子が行く!春の信州 しなの鉄道の旅
上田駅近くの海野町商店街にある信州産アップルパイ専門店「信州アップルパイ研究所Q」。素材の味を活かすため、生の果実をスライスしそのまま焼き上げている。西村知美さんが選んだのは桜のアップルパイ。リンゴの酸味と桜あんの甘味、桜の塩漬けの塩味が調和した味わいの一品。店前のベンチで試食。西尾咲々さんは長野オリジナル品種の秋映を使用したアップルパイ、中にはカスタードク[…続きを読む]

2024年4月10日放送 9:55 - 10:25 TBS
プチブランチ(プチブランチ)
大食いクイーンの松村沙友理が神保町ないる創業100年のスマトラカレー共栄堂を訪問し、お店で最も贅沢は「タンカレー」を試食した。ニンジン、ジャガイモなど野菜がメインのカレーソースで、小麦粉は一切使っていない。スパイスは20種類上で完成までに2日間かかる。他メニューにはポークカレーなどもある。
創業当時からの名物スイーツが「焼きりんご」。りんごを丸ごとロースト[…続きを読む]

2024年2月1日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
あしたが変わるトリセツショーりんごのトリセツ
”りんごマニア”ことはたんきょーさんを紹介。台湾では日本のりんごが大ブーム、多くの外国人観光客が青森・弘前市を訪れ世界的ショコラティエとして知られるピエール・エルメも足を運んだ。「千雪」は変色の原因と成るポリフェノールが少なく、エルメはその特料に目を付け時間が経過しても美しいりんごケーキを作り上げた。
”りんごマニア”ことはたんきょーさんが赤黒い見た目が特[…続きを読む]

2023年12月9日放送 18:00 - 18:56 テレビ朝日
人生の楽園西田敏行20周年 冬の1時間スペシャル
青森・五戸町の佐藤岳広・美穂子さんは、祖父母が暮らしていた里に移住して農家になった。昔ながらの農作業を受け継ぎ残していきたいと考えている。また祖父母が暮らしていた家を民宿にリフォームし「農家民宿カフェ 音水小屋」と名付けた。佐藤夫婦は友達の紹介で出会った1年半後に結婚し、2016年に五戸町に移住。岳広さんに農家のいろはを教えてくれたのは近所に暮らす春さんご夫[…続きを読む]

2023年12月2日放送 21:00 - 23:10 フジテレビ
土曜プレミアム日本全国愛すべき逆お国自慢GP
青森県は約50種類の品種が存在するりんご王国。県民は誰もが細かい品種まで把握している。小学校になるとりんごの品種が書かれた下敷きが配られるという。時代ごとにアップデートを重ね50年以上配られ続けている。他にも様々な場面でりんごの英才教育を受け瞬時にりんごの品種を見分けることができる。青森県が作成したりんごパズルゲーム「ぷよりんご」は同じ品種のりんごをつなげて[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.