TVでた蔵トップ>> キーワード

「終戦70年ドキュメンタリー 私たちに戦争を教えてください」 のテレビ露出情報

日本の劣勢が明らかな中、米軍は空からの無差別攻撃を開始。一般の乗客を運ぶ列車が標的となり、時には浜辺をただ歩いている人まで執拗に狙われた。なぜそうした攻撃が行われたのか、その理由を知ろうと10年前に当時大学生だったイエリン晴羅さんがおじいさんに直接話を聞いた。アメリカ人と日本人の両親を持つ晴羅さん。父方の祖父は無差別爆撃を行った米軍のパイロットだった。無差別攻撃の映像を見ながら晴羅さんが国を守るためだったのか憎しみからだったのかと尋ねると、ジェリーさんは当時敵が人間だなどと考えたことすらないなどと話した。また同じパイロットだった祖父の親友が日本軍に撃墜されていたという事実を書類を見せながら話したとき、祖父の感情が溢れ出した。その祖父も2017年に亡くなった。あれから10年、イエリン晴羅さんは当時の祖父との時間を振り返り、記憶は語られなければ忘れ去られてしまうので次の世代にいかにリアリティを持って引き継いでいくかを改めて考えているなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月8日放送 18:30 - 21:58 フジテレビ
ザ!戦後80年の映像遺産SP 池上彰×加藤浩次の運命の転換点(ザ!戦後80年の映像遺産SP 池上彰×加藤浩次の運命の転換点)
戦争中盤、兵力の不足によって決まった学徒出陣。志半ばで学業を中断し戦場へ向かう学生の一人だったのが当時同志社大学に通っていた千玄室。海軍に招集されやがて特攻隊員の一人となった。出撃が決まり仲間にお茶を振る舞った千さんは「生きたい」という思いが湧き上がったという。その後千さんは出撃命令が下る前に終戦を迎え辛くも生き延びた。戦後は海に散った仲間を思い茶を点て続け[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.