TVでた蔵トップ>> キーワード

「総務省統計局」 のテレビ露出情報

コメの価格高騰。5kgあたり2400円台だった去年1月から右肩上がりが続き、先月には4100円を超え、この1年間で約1.7倍の高値になっている。政府は先月、買い戻しを条件に一時的に備蓄米を早く放出するとした。ただ、高騰するコメの販売価格を下げる目的ではなく、流通における在庫の滞留を解消するためと説明している。明後日、数量や価格など具体的な内容を公表する予定。ふるさと納税でのコメ注文について長野県筑北村担当者は「止めている」と電話コメント。筑北村では去年秋以降に首都圏からの申し込みが殺到し、昨年度は39件だったが今年度は357件と10倍近くに急増し、コメの確保が追いつかず10月末に受付停止を余儀なくされた。
住所: 東京都新宿区若松町19-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月12日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
長引くコメ価格の上昇に農林水産省は今週中にも備蓄米の放出量を決定へ。今後のコメの価格について専門家は、備蓄米の放出が多かった場合位は価格は下がるが少ない場合は若干値段が下がる程度だと予想している。

2025年2月12日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
政府は今週中にも備蓄米の放出を決定する見込み。「おにぎり戸越屋」を紹介。おにぎり戸越屋・木本英二管理部長は「ギリギリのラインで何とかやれている状況」と話す。米の小売価格は、米不足が深刻化した去年の夏頃から上昇を続け、先月は4000円を超えた。長引く米価格の高騰に農水省は今週中にも備蓄米の放出量を決定するとしている。宇都宮大学・小川真如助教によると、備蓄米の放[…続きを読む]

2025年2月11日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
東京・渋谷にある「おにぎり戸越屋 渋谷道玄坂店」ではコメの高騰に頭を悩ませている。仕入れ値は去年と比べ約2割上昇。都内のスーパーでは去年夏以降、仕入れるコメの種類を4分の1に減らした。仕入れ値上昇を受けて販売価格を1.6倍に引き上げた。コシヒカリの小売価格はコメ不足が深刻化した夏ごろには3000円代に。先月は4000円を超える価格にまで上昇した。コメの流通量[…続きを読む]

2025年2月11日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
カズレーザーと学ぶ。カズと学ぶ マネー格差の解消法
1997年に山一証券はおよそ2600億円の不正会計が発覚し経営破綻。翌年には大手銀行も続々と破綻し金融機関の信用が失墜し株価も大暴落した。有効求人倍率も1を切り就職できない若者が急増した。社会に出ると楽天・Yahoo!など有名IT企業が創業し、株価は2万円台にV字回復。しかし2001年にアメリカのIT関連企業の経営破綻が日本市場を直撃。多くの企業が新卒採用を[…続きを読む]

2025年2月6日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!(鍋-1グランプリ)
福岡県の熱愛鍋は水炊き。福岡は日本一の鶏大好き県で福岡では水炊きを多々みかける。そこで博多区にあるぢどり屋にお邪魔した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.