TVでた蔵トップ>> キーワード

「首相官邸」 のテレビ露出情報

岸田首相はきょう午前、新たな経済対策は減税分を含めた規模が17兆円代前半になることを明らかにした。物価高に対する対策は減税と給付である。減税の対象は納税者本人とその扶養家族で9000万人程度と見られている。所得税3万円と住民税1万円で定額減税される。例えば世帯主と配偶者、子供1人の世帯の場合、12万円の減税となる。給付の対象となるのは住民税の非課税世帯で約1500万世帯とみられ、1世帯あたり7万円が給付される。ことし春の物価高対策で3万円が給付されあわせると10万円になる。住民税課税も所得税非課税の人は住民税非課税世帯と同水準を目安に給付を行う方向で検討する。多子低所得世帯や所得税納税額が少ない人は適切な支援を行えるようことし中に具体策をまとめるとしている。今回の経済対策には物価高対策としてガソリン価格を抑える補助金や電気・ガス料金の負担軽減措置を来年4月末まで延長することや持続的な賃上げ実現や成長力強化で生産性向上を目指し、中小企業が行う設備投資への支援などを盛り込んでいる。
住所: 東京都千代田区永田町2-3-1
URL: http://www.kantei.go.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
岸田総理大臣は、経済安全保障上の機密情報の扱いを、国が身辺調査で信頼性を確認した人に限定する「セキュリティークリアランス」制度について、年内をめどに運用基準を策定する方針を示した。セキュリティークリアランスは、保全すべき機密情報の対象を、外交、防衛などの分野から経済分野にまで拡大するもので、先月導入する新法が成立した。これを受け、政府はきのう、有識者会議の初[…続きを読む]

2024年6月25日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
岸田総理は先週、8月から10月までの3か月間、電気ガス料金の補助を復活させる方針を表明した。これを受け、岸田総理は公明党・山口代表と会談し補助に関する詳細を与党で週内にまとめることや、財源として今年度の予備費を充てることを確認した。政府与党は家庭向けの電気料金について今年4月までと同様に1キロワット時当たり3.5円補助し、標準世帯で月額1400円減額する他、[…続きを読む]

2024年6月25日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新のニュース)
岸田総理大臣は公明党の山口代表と会談し、8月から3カ月間、電気代の補助金を再開すること等を確認した。岸田総理大臣は賃金上昇の恩恵を受けづらい層への支援を検討している事を伝えた。

2024年6月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
公明党の山口代表は岸田総理と総理官邸と30分会談し、8月から3ヶ月間限定で実施する電気ガス料金の負担軽減策をめぐり、与党としての要望を週内にとりまとめる考えを示した。山口代表は「6月中に与党としての考えを政府に伝えて政府与党で方針を明確にする事が大事だ」と強調。また補助するための財源について岸田総理は今年度予算の予備費を活用する考えを示したという。

2024年6月25日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
「大阪・関西万博開催まで300日を切った。未来を切り開く万博を作り上げていきたい」と話した岸田文雄総理大臣。その前に9月の自民党総裁選挙という大きな山場が待っている。文藝春秋のオンライン番組で菅義偉前総理大臣は「不信感というのは一般の国民は結構多いと思う」、茂木派の東国幹衆議院議員は「岸田総理総裁はゆめゆめ再選などと軽々しく口にすることではなく、自由民主党に[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.