TVでた蔵トップ>> キーワード

「官邸」 のテレビ露出情報

岸田総理がこの秋の自民党総裁選に出馬しないことを表明した。岸田政権が誕生したのは2021年の10月。新しい資本主義という経済政策も掲げ当初の支持率は5割前後で推移していた。ところが、政権発足のおよそ1年後、支持率と不支持率が逆転。自民党と旧統一教会との接点が次々と明るみになった。ただ、岸田内閣の対応は後手後手に回っていた。更に、去年の暮れには安倍派を中心に自民党派閥の裏金作りも発覚。ただ、支持率は回復せず今年に入ってからはおおむね20%前後と低迷を続けている。防衛増税も支持率低下の一因。総理秘書官に抜擢した長男が総理公邸内で忘年会を開き閣僚のまねをした写真を撮ったことなども批判された。連立を組む公明党の山口代表には今朝、岸田総理から連絡があったという。山口代表は「出馬しないという意向を伺った時には正直言って驚きました」などと述べた。台湾を訪れている石破茂元幹事長は台湾メディアから出馬の意向を問われ「総裁選に推してやろうという方が20人おられればぜひとも出馬したい」などと答えた。野党党首らからも驚きや批判の声が上がった。街で岸田総理の印象を聞くと「記憶がない」などといった声が聞かれた。一方で「もっと続けてほしかった」という声もあった。
住所: 東京都千代田区永田町2-3-1
URL: http://www.kantei.go.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月25日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
石破総理は就職氷河期世代への就労支援などを検討する関係閣僚会議の初会合に出席し処遇改善に取り組むよう呼びかけた。会議では就労処遇の改善、社会参加の拡充、高齢期を見据えた支援の3本柱に沿って政策を進めていくことを確認した。政府は6月にも具体策をとりまとめ骨太方針に反映させる考え。

2025年4月25日放送 11:00 - 11:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
いわゆる「就職氷河期」世代への支援を強化するための関係閣僚会議が初会合を開き、石破首相は就職氷河期世代が今後、高齢化することを見据え、資産形成や住宅の確保などの支援策を検討するよう求めた。

2025年4月25日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
政府はアメリカによる関税措置を受け、雇用の維持や企業への資金繰り支援などを柱とした緊急対応パッケージを決定する方針。緊急対応パッケージの案では、影響企業の資金繰り支援として日本政策金融公庫の利用要件を緩和。金融庁に専用相談ダイヤルを開設する。石破総理が表明しているガソリン価格引き下げや電気・ガス料金への補助も盛り込んでいる。 

2025年4月24日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
赤澤経済再生相は30日から訪米し、来月1日にベッセント財務長官らと2回目の交渉に臨む。ただ初回の交渉では「日本だけ特別扱いできない」として、アメリカ側から関税の見直しに否定的な認識が示されていた事がわかった。
石破首相はアメリカの2人の州知事と面会し、日本からの巨額の投資がアメリカで雇用を生み出していることなどを説明し、トランプ政権による関税措置の見直しを[…続きを読む]

2025年4月24日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
自民党の議員連盟はNISAの拡充を求める提言をまとめ石破総理に手渡した。提言には高齢者に限り対象商品を拡充するプラチナNISAやこども支援NISAなどを盛り込む。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.