TVでた蔵トップ>> キーワード

「総理大臣官邸」 のテレビ露出情報

東京・永田町、今から80年以上前に総力戦研究所の若者たちはこの地で極秘の研究を行っていた。研究所は総理大臣官邸のすぐ側にあり、1940年10月からおよそ4年半実在した。総理大臣直轄の機関として、陸海軍や各官庁・民間から35人のエリートたちが集められた。東京都内に暮らす難波昭子さんは父親が総力戦研究所のメンバーだった。白井正辰陸軍大尉は日中戦争に参加した後、総力戦研究所の一員に抜擢された。ドラマのなかで模擬内閣「陸軍大臣」を勤めた高城源一少佐は白井正辰陸軍大尉をモデルにしている。家には総力戦研究所の様々な写真や資料が眠っていた。アルバムには東條英機首相を囲む研究所メンバーの集合写真もあった。アメリカ・イギリスなどの戦争に向けたシミュレーション(机上演習)の計画表や様々な角度で戦争の行方を分析していた。研究所の設立と運営に中心的な役割を果たしたのが飯村穣陸軍中将である。残した資料を孫の飯村豊さんが大切に保管していた。飯村穣陸軍中将は武力だけでなく国をあげて戦う総力戦を研究するため、各方面から人材を集め所長も務めた。実際の所長・飯村穣はメンバーが自由に議論する環境を整え、人望厚いリーダーだった。研究所のメンバーが戦後思い出を綴った会報には、飯村が机上演習を企画した目的は「日米戦うべからず」と警告するためだったと記されている。海軍にもアメリカとの海戦に否定的な人々がいて、研究所の指導教官を務めた松田千秋大佐もその一人だった。松田は後に戦艦大和の館長も務めた。息子の松田孝行さんは父が海戦に反対した背景にアメリカの国力を自ら肌で感じた体験があったと考えている。松田が戦前に駐在武官としてアメリカに滞在した時の日記にはアメリカの圧倒的な軍事力を目の当たりにしたことが記されていた。
一方で異なる思惑から研究所に期待する人々もいた。東條は研究所の設立を後押しし、度々机上演習の見学に訪れた。メンバーの一人は東條が開戦に向けた地ならしを期待していたと戦後を語っている。異なる思惑が交錯する中、若者たちは組織の壁を超えて率直に開戦の是非を議論した。ドラマでは膨大な資料を集め、それを物語の細部に集めた。「シミュレーション 昭和16年 夏の敗戦」の物語は後編に続く。
住所: 東京都千代田区永田町2-3-1
URL: http://www.kantei.go.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月17日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
終戦80年を迎えた8月15日、日本武道館では全国戦没者追悼式が行われ、石破総理が13年ぶりに「反省」という言葉を使い式辞を述べた。一方、靖国神社には高市早苗前経済安保担当大臣、小泉進次郎農水大臣らが参拝。参政党・神谷宗幣代表は宣言通り、党の国会議員と集団参拝を行った。こうした中、国民民主党・玉木代表はYouTube「たまきチャンネル」の撮影を行っていた。代表[…続きを読む]

2025年8月16日放送 5:45 - 5:55 日本テレビ
ニュースサタデー(ニュース)
終戦から80年を迎えた15日、石破首相は政府主催の全国戦没者追悼式で、「あの戦争の反省と教訓を深く胸に刻まなければならない」と述べた。「先の大戦から80年がたちました。今では戦争を知らない世代が大多数となりました。戦争の惨禍を決して繰り返さない。進む道を二度と間違えない。あの戦争の反省と教訓を、いま改めて深く胸に刻まねばなりません」という。その上で、「歳月が[…続きを読む]

2025年7月2日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
あすに迫った参議院選挙の公示を前に、石破総理は「国民のニーズも政党も多様化している」と勢いを増す新興政党への警戒感をあらわにした。自民党・公明党で過半数を維持できる50議席の獲得を目標に掲げている。

2025年7月1日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
トランプ大統領が相互関税の上乗せ分の猶予期限とする7月9日が目前に迫っている。交渉の妥結が見通せない中、トランプ大統領は日本を名指しした発言や投稿を繰り返している。赤沢大臣が関税協議に向けて7回目のアメリカ訪問。赤沢大臣にも交渉のゴールは見えておらず「交渉の中身はパッケージとして合意できる状況にまだなっていない。現時点で次に閣僚級協議をやるとか、いつになるか[…続きを読む]

2025年7月1日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
アメリカ・トランプ大統領が日本との自動車貿易を「不公平だ」と不満を示したことについて、アメリカとの7回目の関税交渉から帰国した赤沢経済再生担当大臣は「コメントを差し控える」と述べた。そのうえでアメリカ側との合意に向けた調整を続ける考えを示した。赤沢大臣は石破総理に交渉状況を報告したが、ここでもトランプ氏の発言についての言及はなかったとしている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.