TVでた蔵トップ>> キーワード

「練馬区(東京)」 のテレビ露出情報

杉並児童合唱団に神様と思う人やお店を聞くと、増田みつ稀ちゃんは、クリオロっていうお店の店長さんが作るマカロンがメッチャクチャ美味しくてと語っていた。そのマカロンの神を調べてみると、世界パティスリー2009 最優秀味覚賞、サロン・デュ・ショコラ パリ 2年連続金賞など、パティシエ界のレジェンドだと分かった。増田みつ稀ちゃんと一緒にお店に向かった。この4日前、合唱団のコンサートでソロパートも披露していて、そのご褒美を買いに行くという。練馬区 小竹向原駅から徒歩3分の洋菓子店 クリオロ(本店)に到着。みつ稀ちゃんの大好物のマカロン・バニラは1個350円。マカロンを選んでいるとそこに現れたのがクリオロ シェフパティシエのサントス・アントワーヌさん56歳。世界パティスリー2009にフランス代表チームのリーダーとして出場。その時作ったケーキがプチガトー部門のニルヴァナと、ホールケーキで優勝したガイア。クリスマスの時期になると、神のケーキを求めて長蛇の列ができる。今回みつ稀ちゃんのために特別に来てくれた。オススメはホールケーキ部門で優勝したガイア。キャラメルクリームを作る時、一般的には水分が飛んでかたくなるのを防ぐため、火を止めて混ぜるが、神は火を止めずに混ぜ続ける。かたくなった分、牛乳を入れて調整する。教え子のジャヌ東京 ペストリーシェフの野口ゆきえさんは、すごく難しくて、足りないと固くなってしまって、多いとゆるくなる、同じ状態のものを作るのが難しいという。みつ稀ちゃんはガイアを食べて、サクサクとふわふわととろとろともちもちが全部あるとコメント。続いては10分で2000本売れたこともある幻のチーズケーキ。焼き揚がったチーズケーキを見ると、ふわふわ。年間15万本売れる幻のチーズケーキをたべたみつ稀ちゃんは、やっぱり口で溶けるなどとコメント。
フランスで生まれ16歳でパティシエの道へ進んだサントスさん。24歳の時飴細工の腕を磨くため生け花を学びに来日。その後、ワインアドバイザーの愛さんと結婚。2000年、菓子学校を日本で開校。約3000人の生徒を指導した。サントスさんは、学校をやったときに毎月新作を作る、すごい商品が余る、奥さんがじゃあ売りましょうとなって、2003年洋菓子店 エコール・クリオロをオープンした。妻・愛さんはサントスさんについて「やろうと思ったらとことん突き詰めるタイプ 今は絵にハマっていてプロみたいに絵を描いています」などと語った。サントスさんはチョコレートの腕も神。2017年、パリで開催されたサロン・デュ・ショコラでは、ピエール・エルメや青木定治と並び最高評価の金賞を獲得。2019年には世界のベスト・オブ・ベストショコラティエ100に選出された。そんなチョコレートのノウハウを使ったスイーツがマカロン。
サントス・アントワーヌはきょうちょうどヨーヨーマカロンを作るといい、みつ稀ちゃんに作るところを見に来ませんかと誘う。世界が認めたショコラティエ、その作り方は常識を覆すものだった。まずはマカロンの生地に使うメレンゲづくり。出来上がったメレンゲをボウルに移して、ここでも手でかき混ぜる。オーブンで18分、焼き上がりを待つ間にチョコレートクリームを作る。一般的には溶かしたチョコレートに温めた生クリームを一気に入れて混ぜるが、サントス式乳化法は、わざと分離させるという。分離させた後、生クリームを追加していくと、なめらかなチョコレートクリームが出来上がる。チョコレートクリームを焼き上がった生地に乗せてサンドして完成。ヨーヨーマカロン・ショコラは1個350円。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月26日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
今年は豊漁で久々に安値になったと話題のサンマ。魚市場 旬では脂の乗った大ぶりのサンマが昨日は1匹518円で販売。価格上昇のその背景にあるのは豊漁すぎて北海道の方で制限がかかり漁が少なくなったためだという。全国さんま棒受網漁業協同組合によると1年間の漁獲規制がある中、最もさんまがとれる来月からのシーズンに向け漁獲枠を確保すべく漁獲量を調整しているという。今後は[…続きを読む]

2025年9月24日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9昭和100年をさかのぼるタイムマシンQ
有田ナインが昭和元年へ遡るタイムマシンクイズに挑戦した。パーフェクト正解+ボーナス成功で合計35ポイントを獲得した。
阿部ナインが昭和元年へ遡るタイムマシンクイズに挑戦した。

2025年9月18日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(番組宣伝)
今日の「情報ライブ ミヤネ屋」では関東の大雨やトリプル台風発生などについて伝える。

2025年7月23日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
東京・練馬区にある関町ローンテニスクラブにやって来た西村博さん95歳は今年、「毎日テニス選手権」に最年長で出場。西村さんは週2回、家族や仲間とテニスを楽しんでいる。昭和5年生まれの西村さんは中学生の時に父親の影響を受けテニス部に入部。戦時中、テニスはできなかったが、戦後は社会人になると休日はテニスクラブに通い続け、今ではテニス歴80年以上のレジェンド。ここま[…続きを読む]

2025年7月23日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
人口23万人の北海道・函館市の函館駅前には6年前に閉店した旧棒ニ森屋ビルがある。松風町は廃墟らしき建物も。函館市の空き家率は増加傾向で約5軒の1軒が空き家。空き家を買い取りリノベーションして貸し出す対策も。さらなる問題もあるという。西部地区は重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。そのため建物の保存や外観維持が厳しく求められているが、今危機に瀕している。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.