TVでた蔵トップ>> キーワード

「羊ヶ丘展望台」 のテレビ露出情報

昨日、石川県七尾市に北陸初ふるさと納税の自動販売機が登場。和倉温泉などの宿泊商品が人気で、観光客にその場で簡単にふるさと納税をしてもらおうと自販機を設置したという。ふるさと納税の最新ランキングが発表された。2022年度の総額は約9654億円となり、3年連続で過去最高を更新している。都道府県別の受け入れランキングは、2位~5位は九州が並び、1位は北海道で2位とは3倍近く差が開いている。市町村別ランキングでは、2位~4位が紋別市・根室市・白糠町と並んでいる。北海道が人気の理由はグルメ以外にもあり、紋別市では流氷1トンを寄付額200万円で貰うことができる。5キロだと寄付額1万円でもらえ、すでに約20件の申込みがされている。白糠町では、エゾシカのハンティング体験ができる。寄付額7万円で狩猟免許なしでできるという。白糠町は、鹿による農業被害も深刻で、体験を通じて現実も知ってもらいたいという。1位の宮崎・都城市は、2位の紋別市と毎年トップ争いを繰り広げている。2年ぶりに1位を奪還した都城市は、二点突破のブランディングで宮崎牛と焼酎の黒霧島に絞って売り込むという戦略をとっている。一方で、入るはずの税収が流出している現実も続いていて、流出額トップは神奈川・横浜市となっている。これをどうするかについて慶應大学の教授は、老舗料亭のおせちなど京都ブランドで寄附額を伸ばす自治体もあるため、都市部もやり方次第で黒字化できるという。
住所: 北海道札幌市豊平区羊ヶ丘1
URL: http://www.hitsujigaoka.jp/

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.