TVでた蔵トップ>> キーワード

「羽幌町(北海道)」 のテレビ露出情報

羽幌町の北るもい漁業協同組合はアキサケの資源を増やそうと毎年春に羽幌川へ放流する前に川沿いの飼育池で稚魚を育てている。体長5cmほどに成長した約170万匹の稚魚を池に放流し稚魚は元気に泳ぎ回っていた。稚魚は今月下旬に羽幌川に放流されて3~4年かけて年再び戻って来る。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月19日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
回転寿司。北々亭山鼻店(札幌市)の人気商品は甘えび。北海道羽幌町で水揚げされる甘エビを急速冷凍で新鮮な味を保ちストックしているが、甘エビの水揚げ量が減り続けている。ここ数年の不漁に加えて大打撃となっているのが大量漂着しているイワシ。海底に沈めたかごにタラなどのえさをつけておびき寄せるエビかご漁。北海道立総合研究機構中央水産試験場・山口浩志研究主幹は「かごの中[…続きを読む]

2024年4月15日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
イワシの影響で甘エビの記録的不漁が起こっている。地元の寿司屋ではGW前に需要が増えるそうだ。また羽幌町でも影響が出ている。異変の要因などについては調査中だという。

2024年4月9日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(札幌局 昼のニュース)
羽幌町にある最北のバラ園では冬囲いを外すなどの作業が進められていて6月下旬から見頃を迎える見込み。園内では約300種類のバラ、2000株が栽培されている。「はぼろバラ園」は入園無料で6月下旬~10月下旬まで鑑賞を楽しめる。

2024年1月16日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!PICK UP NEWS
朝からホワイトアウト状態となった北海道・羽幌町。利尻町では猛吹雪。沿岸部でも強い風。えりも岬で最大瞬間風速32.6メートル。今シーズン最強クラスの寒気が到来している北日本や北陸の被災地では引き続き吹雪に警戒が必要。関東北部や群馬・草津町ではきのうの夕方に雪が強まった。先週土曜日に初雪を観測した東京もきょうの最高気温は7℃。

2023年11月27日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!News ワードクラウド
今日の文字は「寒さ」「イスラエル」などがある。三雲さんは「寒さ」が気になるとのこと。伊沢さんは「寒暖」が気になるという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.