京葉線は今年3月のダイヤ改正で通勤時間帯の快速・通勤快速を廃止したことで各駅停車のみが停まる駅に停車する電車が増えた一方で、東京から蘇我駅間の乗車時間は最大20分長くなった。そのため利用者から批判が多く上がる中で、JR東日本はさらなるダイヤ改正を発表した。9月のダイヤ改正では通勤時間帯では一分各駅停車を減らして快速運転を一部復活させる。JRは沿線全体の利便性を勘案して総合して判断したものだと説明している。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.