TVでた蔵トップ>> キーワード

「習近平国家主席」 のテレビ露出情報

先月、大統領就任の祝賀行事で花火を鑑賞したトランプ氏。アメリカのイベントを彩るのに欠かせない花火だが、実は97%が中国で生産されている。中国・湖南省瀏陽市は、花火工場や販売店が数千軒も並ぶまさに“世界最大の花火の街”。この町では、中国から輸出される花火のおよそ7割を生産していて、最大の輸出先はアメリカ。トランプ政権は、4日、中国製品に対する10%の追加関税を発動した。販売業者からは不安の声があがっている。不安に思っているのは中国側だけではない。トランプ氏は、第1次政権でも中国への制裁の一部として花火の関税引き上げを検討した。しかし、このときアメリカの業界団体などが花火大会のコストが上がるとして反対運動を展開。関税引き上げはギリギリのところで回避された。年間3500以上の花火のショーに関わるというアメリカ最大手の花火イベント会社はトランプ大統領がみた就任祝賀行事の花火もこの会社が手掛けた。社長は生産を中国に依存するなか、関税が引き上げられることに危機感を持っている。花火イベント会社・ビターレ社長は「少なくともイベントレベルの花火については製造をアメリカ国内に戻す計画はない。我々は関税は花火業界では意味がないということを政権にできる限り伝えていく。」と話す。新たな火蓋が切られた米中貿易戦争。一方の中国はアメリカからの輸入品に最大15%の追加関税を課すと発表している。関税をめぐり、トランプ大統領と習近平国家主席は近く協議するとみられるが、その行方は市民の楽しみにも大きな影響を与えそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月5日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
米中で関税の応酬となるなかアメリカ・トランプ大統領は4日、中国・習近平国家主席との協議について「急いでいない」と述べ、4日の開催は見送られる公算が大きくなった。アメリカが中国からの輸入品に対する10%の追加関税を4日に発動し、中国も10日からアメリカ製品に最大15%の関税を課す方針を発表。ワシントンの映像。ホワイトハウスに言及。

2025年2月5日放送 11:00 - 11:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
米国のホワイトハウスの報道官は、トランプ大統領と中国の習近平国家主席が近く電話で会談するとの見通しを明らかにした。両国の間で関税の応酬となることへの懸念が出る中、対応策を協議すると見られる。

2025年2月5日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
アメリカ・トランプ大統領はメキシコとカナダに対する25%の関税措置を1か月間停止したが、中国に対しては4日、10%の追加関税の措置を発動した。これに対抗し、中国政府はアメリカから輸入される一部の製品に追加関税を課すと発表した。今月10日からアメリカから輸入される石炭や液化天然ガスに15%の追加関税を課すとし、原油、農業用の機械、排気量の大きい自動車に10%を[…続きを読む]

2025年2月5日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
アメリカ・トランプ米政権は4日、米国国内に合成麻薬「フェンタニル」や不法移民の流入が続いているなどとして、中国からの輸入品に10%の追加関税を発動した。これに対し中国政府は報復措置として、アメリカから輸入する石炭や液化天然ガスに15%、原油や排気量の大きい自動車などに10%の追加関税を10日から課すと発表。アメリカと中国の関税に関する協議をめぐっては、アメリ[…続きを読む]

2025年2月4日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
日本の株式市場がトランプ大統領の発言に振り回されている。カナダとメキシコに対するトランプ関税によって昨日の日経平均株価は1000円を超える大幅な値下げとなったが、一転、この関税の発動を1か月延期するという話が伝わり今朝は一時600円以上値を上げた。関税というカードを使って譲歩を引き出すというやり方。脅迫外交などという声も出ている。一見、突飛なことのように見え[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.