TVでた蔵トップ>> キーワード

「能登風土」 のテレビ露出情報

今日から始まった「SAKANA&JAPAN FESTIVAL2024 in お台場」。旬の海鮮を使った丼物やサンドイッチ、さらには福島の常磐ものの魚介を使ったにぎりずしなど、和洋中の海鮮グルメが堪能できる。また、発生から10カ月たった能登半島地震の被災地からは、特産品能登かきのガンガン焼き。10月から水揚げが始まった初物で濃厚でクリーミーな味わいが特徴。能登風土・酒井光博さんは「能登かきを食べて能登のことを思い出して、能登の復興支援に協力していただければと思っています」と話した。このイベントは11月4日まで開催される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月21日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
日本最大級の魚介グルメの祭典が今日から開催。全国から約240種類の海鮮グルメが集結した。能登半島の被災地からはいま旬を迎えている特産品の能登かき。去年1月の能登半島地震ではカキ小屋や養殖場が全壊するなど大きな被害を受けた。地震から1年余り、今シーズンの出荷量は昨シーズンの約2倍の40tを見込めるまで回復してきた。「常磐ものアンコウの大鍋パエリア」は直径1.5[…続きを読む]

2024年11月1日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news4
今日から始まった「魚ジャパンフェス in お台場」。旬の海鮮を使った丼ものやサンドイッチ、更には福島の「常磐もの」の魚介を使った握り寿司など和洋中の海鮮グルメが堪能できる。また発生から10か月が経った能登半島地震の被災地からは特産品「能登かき」のガンガン焼きが出品されている。このイベントは11月4日まで開催される。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.