TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党和歌山県連」 のテレビ露出情報

与党が大敗した参議院選挙を受けた臨時国会が招集された。朝8時に国会議事堂の正門が開かれると、新人議員の国民民主党・小林さやか議員やチームみらい・安野貴博議員らが次々と登院した。参議院選挙で14人が当選し躍進を果たした参政党。新人議員らは神谷代表と共に集団で初登院。「さや」名義で東京選挙区に出馬し、66万票以上を獲得し当選した塩入清香議員。選挙戦では「さやコール」が起こるなど注目を集めた。初登院に「緊張と喜びで胸がいっぱい」と話した。目標を上回る17議席獲得の国民民主党。東京選挙区で当選した牛田茉友議員は、所得税減税の他、いじめを受けた経験から「孤独・孤立対策に取り組みたい」と語った。参院選で大敗した自民党から出馬し、東京選挙区でトップ当選した鈴木大地議員も初登庁。参院選で2議席を獲得した日本保守党の百田尚樹議員と北村晴男議員も初登院。北村弁護士としてテレビ番組にも数多く出演していた北村議員。国会議事堂を間近で見た感想について「まさか自分がこの中に入るとは思っていなかった」と話した。政治家へ転身したのは社民党・ラサール石井議員も。手に小さなランドセルを持っていた理由について「ピカピカの1年生だと」と話した。兵庫選挙区から無所属当選を果たした元明石市長の泉房穂議員は「本来あるべき姿の国政に転換を図りたい」と話した。参院選挙で初めて議席を獲得したチームみらい党首の安野貴博議員も初登院。衆院本会議終了後、フジテレビの単独取材に応じた。大きな机の他に床に敷かれた緑色のカーペット。座りながらカジュアルな議論をするためのスペースだという。今後はテクノロジーを用いたアプローチで様々な問題を解決していきたいとしている。自民党・二階俊博元幹事長の三男・伸康氏との公認争いの末、無所属で出馬し初当選した望月良男議員。きのう自民党和歌山県連が除名処分を決めたことについて「民意を受けてしっかり約束したことを実現するために今日スタートですから頑張りたい」と話した。一方で初当選以外の議員からも意気込みが聞かれた。1年ぶりの国政復帰となった立憲民主党・蓮舫議員は「1年間充電をさせていただいたので、色々といろんな人たちの声を直接聞いてきた。やはり弱い人たちの声は国政には届きにくいと改めて痛感した。そうした声も丁寧に拾っていきたい」と話した。臨時国会では野党7党がガソリン税の暫定税率を廃止する法案を共同提出。野党側は秋の臨時国会での法案成立を目指し、午後には与党との実務者協議を行った。
住所: 和歌山県和歌山市卜半町35
URL: http://www.jimin-wakayama.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月11日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
参院選和歌山選挙区から立候補した二階候補は二階俊博元幹事長の息子で石破総理も応援に駆けつけた。しかし、去年の衆院選で世耕候補に敗れた。二階俊候補は和歌山での地方創生を訴えた。望月候補は有田市の元市長で2月自民党和歌山県連は投票で公認候補を決め二階候補が公認候補となった。投票の際結果にかかわらず自民党候補の必勝に尽力する誓約書を提出したが望月候補は自民党を離党[…続きを読む]

2025年2月10日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
自民党・和歌山県連はきのう、夏に予定されている参議院選挙の候補者に二階俊博元幹事長の三男・二階伸康氏を擁立する方針を発表した。伸康氏は去年の衆議院選挙で引退した父親の地盤を含む和歌山2区で出馬し落選している。伸康氏は「必ず勝利できるように精進していく」などと述べた。同じ和歌山選挙区ではこのほかに立憲民主党から村上賀厚氏と参政党から林元政子氏が立候補を表明して[…続きを読む]

2025年2月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
自民党・和歌山県連は夏の参院選で二階元幹事長の三男・二階伸康氏を擁立する方針を固めた。去年の衆院選では和歌山2区で出馬し落選している。二階伸康のコメント。和歌山市、また、立憲民主党・村上賀厚、参政党・林元政子の映像。取材協力:ABC。朝日新聞社。

2024年10月22日放送 22:00 - 23:16 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
投開票まで5日となった衆議院選挙。保守分裂となった和歌山2区。不記載問題、世襲、経済政策を争点に与野党など5人が議席を争う選挙戦を取材した。昨夜和歌山県串本町に安倍昭恵さんの姿が。裏金問題で自民党を離党した無所属・世耕弘成候補。演説はまず謝罪から始まる。不記載だけでなく参議院安倍派のトップとしてキックバックを続けることが決まった会合にも出席。最も重い離党勧告[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.