2025年8月1日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ

イット!

出演者
遠藤玲子 関口奈美 木村拓也 竹俣紅 青井実 宮本真綾 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れたあと、出演者らが挨拶をした。

竹俣キャスター「わたしの一本!」

竹俣キャスターの「わたしの一本!」。大山乗馬センターの画像を紹介。馬たちがゼブラ柄の服を着ているところが写されている。このゼブラ柄は虫よけに効果があるという。

キーワード
アブシマウマ大山乗馬センター
All news 4
異例ずくめの国会開幕

国会記者会館から中継。臨時国会の会期は来週火曜日までの5日間で、14時から天皇陛下を迎えて開会式が行われた。週明けには予算委員会で集中審議が開かれ、石破総理が関税交渉の合意について野党と論戦を行う見通し。こうした中、野党7党はガソリン暫定税率の廃止法案を共同で提出した。法案提出を受け、与野党担当者が協議を行っている。石破総理は今日、衆参両院の議員が集まった会合で改めて続投を表明し、党内の一致団結を訴えている。一方、麻生最高顧問は麻生派の会合を開き、「次に目指すべきは衆院選で勝利し衆院で議席を回復させること」「勝利できる体制を整えることこそ今から我々が行っていかねばならないことだ」と強調した。

キーワード
参議院議員選挙国会記者会館天皇徳仁石破茂自由民主党衆議院議員総選挙麻生太郎
7日にトランプ関税15%発動

アメリカのトランプ大統領は日本時間けさ、日本含む約70の貿易相手国・地域への新関税措置を発動する大統領令に署名した。日本への関税率は日米交渉で合意した15%で日本時間8月7日午後1時1分に発動。今回大統領令で発表された最も低い関税率はイギリスなどの10%で最も高いのはシリアの41%だった。日本を含めて半分以上が15%で、4月に32%の相互関税を課すとしていた台湾への関税率は20%に。一方、自動車関税については発表されず、27.5%から15%への引き下げの開始時期はまだ明らかになっていない。今回の大統領令で新たな関税発動は7日後と発表されたが、銅管や銅の加工品などに対する50%の関税は日本時間のきょう午後1時すぎから発動された。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス 公式Xワシントン(アメリカ)相互関税
戦後80年 いま、平和ですか
被爆体験 受け継ぐ小学5年生

長崎市で手作りの紙芝居を使って原爆の体験を伝え続けている三田村静子さん(83)。1945年8月9日、広島に続いて長崎に落とされた原子爆弾によって被爆した。三田村さんの自宅は爆心地から約5km離れ、大きなケガなどはなかったが、大人になってから4回がんを患った。また、姉や戦後に生まれた姪や娘までもが放射線の影響と思われる病気で亡くなった。体調に不安を抱えながらガイドなどの平和活動を続けてきた。始めたのが紙芝居を使った語り部。紙芝居は原爆を生き延びた子どもたちの作文を基に三田村さんが作成。そんな三田村さんに心強い後継者が生まれた。東京の小学5年生・細井奏志さん(11)。2年前、家族で長崎原爆資料館を訪れた。その際に案内したのが三田村さん。戦争を知る世代が減っていく中、細井さんは何とかしたいという思いを持ったという。細井さんは三田村さんの体験を引き継ぎたいと話す内容や話し方の研修など、約1年の準備期間を経て、去年12月に史上最年少の交流証言者となった。「もっと原爆の愚かさや悲惨さをたくさんの人に伝えたい」と話した。イラストは細井さんの姉・彩夏惠さんが担当。「絵を描くことで役立てるなら全力で手伝いたい」と話した。戦後80年、被爆者の平均年齢は86歳超。三田村さんは細井さんのような若い世代に期待を寄せている。「いまの時代の子供たちがしっかりと引き受けてくれたら日本は絶対に戦争はないと思います」と話した。

キーワード
がん広島県東京都長崎原爆資料館長崎市(長崎)
木村拓也のニュースちょい先
「日経トレンディ」8月の流行予測

お台場の湾岸スタジオの屋上庭園から中継。日経トレンディとニュースちょい先のコラボ第2弾。8月の流行予測をする。まず1つ目は「どこでも置くだけスポットエアコン&どこでも速攻スポットクーラー」。いずれも接地工事不要で使用可能。日経トレンディの澤原昇氏は「夏の猛暑化にともなって、暑い場所が北上している。売れている場所としては北海道とか東北。急きょクーラーがほしいという人が購入」などコメント。

キーワード
お台場(東京)どこでも置くだけスポットエアコンどこでも速攻スポットクーラーフジテレビ湾岸スタジオフジテレビ球体展望室北海道日経トレンディ

日経トレンディとニュースちょい先のコラボ第2弾。8月の流行を予測。2つ目は「エスタ REIKYAKUパラソル 0cm」。こちらは放射冷却の技術を生かした商品。澤原氏は「日傘1本で涼しく荷物も少ない」とオススメポイントを紹介。

キーワード
エスタ(estaa)REIKYAKUパラソル 大きめ60cm日経トレンディ

日経トレンディとニュースちょい先のコラボ第2弾。8月の流行を予測。3つ目は「お弁当用クールファン」。こちらの商品は弁当の粗熱を取り、傷みを防いでくれるもの。

キーワード
お弁当用クールファン日経トレンディ

日経トレンディとニュースちょい先のコラボ第2弾。8月の流行を予測。4つ目は新しい冷凍食品。冷凍の胡麻さけおにぎり、きゅうりを紹介。きゅうりはもともと水分量が多いため冷凍食品には向かないと言われていたがイオンが水分の少ない品種を選びながら冷凍技術で商品化した。今後はトマトなども冷凍食品化する可能性もあるという。澤原氏は注目のトレンドについて「猛暑が続き自分を冷やす活動の冷活」などコメント。

キーワード
イオンスライスきゅうりトップバリュベストプライスローソン冷活日経トレンディ胡麻さけおにぎり
(ニュース)
小6・中3学力調査 大幅低下

全国の小学6年生・中学3年生を対象にした経年変化分析調査。子どもの学力が大幅に低下しているとの結果が出た。教科は小学6年生が国語・算数、中学3年生が国語・算数・英語。毎年ほぼ同じ問題を出題している。過去と比べてもいずれも大幅に減少。文科省は理由に関して「明確には示せない」としているが、中学生の英語は小学校で外国語を習い始めた時期がコロナ禍と重なっていた。また、子どものスマホ時間が増えていることも明らかに。さらに保護者に要因がある可能性も。勉強の話をする機会が減った。学校生活が楽しければ成績にこだわらない人が増えた。保護者の使用時間が長ければ、子どもの使用時間も長くなる。教育ジャーナリスト・おおたとしまさ氏によると、デジタル環境の影響が大きく、子どもの勉強時間・集中力が低下していると。教員の多忙化により、時間的・精神的な余裕なく、さらに子どもの学力低下を招いているのではないかとのこと。中村さんは「世界的に見ると日本の子どもの学力はそこまで低くはない。ただ、文科省がこうしたデータを出すのであれば具体的なアイデアを示すべき。懸念されるのは親の経済状況による教育格差。子どもが等しく教育を受けられるように社会全体が考えなければいけない」等とコメント。

キーワード
SARSコロナウイルス2おおたとしまさ文部科学省
All news 4
二宮和也 ピッチングにどよめき

東京ドームにユニフォーム姿で登場した二宮和也。きのう行われたプロ野球ロッテvs楽天の始球式に登板した。ノーバウンドの投球に満員の球場からは大きなどよめきが。二宮は「いつもと違うなと思ったのは、(観客)全員が座っていらっしゃるっていう空間が自分にとっては新鮮で、うちわとペンライトっていうものに囲まれて育ってきた人間なので」と話した。

キーワード
二宮和也千葉ロッテマリーンズ東京ドーム東北楽天ゴールデンイーグルス
やす子”恐竜”の感触は

来週公開の映画「ジュラシック・ワールド/復活の大地」で宣伝隊長を務めるやす子がイベントに登場。恐竜と触れ合う場面も。恐竜の世界でどう生き残る?と聞かれ、「空にいるのが一番安全かなと思います」と話した。

キーワード
やす子ジュラシック・ワールド/復活の大地東宝東和
全英女子OP 日本勢上位独占

ゴルフの全英女子オープン初日は竹田麗央と岡山絵里がトップスタート。日本勢が上位を独占。トップ10に日本勢6人が入る最高の初日となった。

キーワード
2025 AIG全英女子オープンゴルフ選手権2025年 全米女子オープン presented by アライU-NEXT山下美夢有岡山絵里竹田麗央
競泳・池江 準決勝に進出

水泳世界選手権の女子50mバタフライで池江璃花子が準決勝進出。「自分の理想とする泳ぎさえできれば必ずいい結果が出ると思うので落ち着いてレースをしたいと思います」と話した。

キーワード
シンガポール世界水泳選手権(2025年)池江璃花子
ホワイトハウス300億円の宴会場

ホワイトハウスのレビット報道官は記者会見で、ホワイトハウス東側の「イースト・ウイング」を改修し、大規模な宴会場となる「ボールルーム」の建設を行うと明らかにした。ボールルームは650人を着席で収容でき、総工費は2億ドル(約300億円)で、トランプ大統領や支援者からの寄付金で賄うとしている。ボールルームは今年9月に着工し、トランプ氏の任期が終わる2029年1月までの完成を目指すとのこと。

キーワード
イーストウイングカロリン・クレア・リーヴィットドナルド・ジョン・トランプホワイトハウスボールルームワシントン(アメリカ)
上皇さま退院後初 研究施設へ

今日午前10時過ぎ、上皇さまは皇居にある研究施設に向かわれた。91歳の上皇さまは今年5月に東大病院に検査入院し、無症候性心筋虚血と診断された。また先月14日から18日まで心臓の治療で新たな薬を追加するため入院された。宮内庁によると、上皇さまは心臓に負荷をかけないような軽い運動を既に再開されているという。上皇さまはライフワークの魚類の研究のため、週2回皇居の研究施設に通われていて、約1カ月ぶりの訪問で先月の退院後は初めて。

キーワード
上皇明仁乾門(皇居)仙洞御所宮内庁心臓東京大学医学部附属病院無症候性心筋虚血皇居赤坂御苑
(ニュース)
”景色”変わった国会 それぞれの初登院

与党が大敗した参議院選挙を受けた臨時国会が招集された。朝8時に国会議事堂の正門が開かれると、新人議員の国民民主党・小林さやか議員やチームみらい・安野貴博議員らが次々と登院した。参議院選挙で14人が当選し躍進を果たした参政党。新人議員らは神谷代表と共に集団で初登院。「さや」名義で東京選挙区に出馬し、66万票以上を獲得し当選した塩入清香議員。選挙戦では「さやコール」が起こるなど注目を集めた。初登院に「緊張と喜びで胸がいっぱい」と話した。目標を上回る17議席獲得の国民民主党。東京選挙区で当選した牛田茉友議員は、所得税減税の他、いじめを受けた経験から「孤独・孤立対策に取り組みたい」と語った。参院選で大敗した自民党から出馬し、東京選挙区でトップ当選した鈴木大地議員も初登庁。参院選で2議席を獲得した日本保守党の百田尚樹議員と北村晴男議員も初登院。北村弁護士としてテレビ番組にも数多く出演していた北村議員。国会議事堂を間近で見た感想について「まさか自分がこの中に入るとは思っていなかった」と話した。政治家へ転身したのは社民党・ラサール石井議員も。手に小さなランドセルを持っていた理由について「ピカピカの1年生だと」と話した。兵庫選挙区から無所属当選を果たした元明石市長の泉房穂議員は「本来あるべき姿の国政に転換を図りたい」と話した。参院選挙で初めて議席を獲得したチームみらい党首の安野貴博議員も初登院。衆院本会議終了後、フジテレビの単独取材に応じた。大きな机の他に床に敷かれた緑色のカーペット。座りながらカジュアルな議論をするためのスペースだという。今後はテクノロジーを用いたアプローチで様々な問題を解決していきたいとしている。自民党・二階俊博元幹事長の三男・伸康氏との公認争いの末、無所属で出馬し初当選した望月良男議員。きのう自民党和歌山県連が除名処分を決めたことについて「民意を受けてしっかり約束したことを実現するために今日スタートですから頑張りたい」と話した。一方で初当選以外の議員からも意気込みが聞かれた。1年ぶりの国政復帰となった立憲民主党・蓮舫議員は「1年間充電をさせていただいたので、色々といろんな人たちの声を直接聞いてきた。やはり弱い人たちの声は国政には届きにくいと改めて痛感した。そうした声も丁寧に拾っていきたい」と話した。臨時国会では野党7党がガソリン税の暫定税率を廃止する法案を共同提出。野党側は秋の臨時国会での法案成立を目指し、午後には与党との実務者協議を行った。

キーワード
チームみらいラサール石井二階伸康二階俊博北村晴男参政党参議院議員選挙国会議事堂国民民主党塩入清香小林さやか望月良男泉房穂牛田茉友百田尚樹社会民主党神谷宗幣自由民主党自由民主党和歌山県支部連合会蓮舫鈴木大地
お盆の航空便 ハワイが好調

今月8日~17日の国内線の予約は全日空は約150万人、日本航空は約104万人となっている。国内線のピークは全日空は下り12日・上り14日、日本航空は下り9日・上り16~17日。国際線はいずれもハワイ便が好調で全日空ではお盆期間で過去最高の予約数となっている。

キーワード
お盆ハワイ(アメリカ)全日本空輸日本航空
バスケ写真 13歳の少年・金正恩氏か

金正恩総書記の青年期の写真を公開した世宗研究所・鄭成長副所長を取材。平壌でバスケットボールの試合をして優勝したあとにカップをもらって立っている姿を撮ったものとのこと。金正恩総書記は正確な生年月日は明らかになっていないものの今年41歳になったとみられる。鄭成長副所長はこの写真を金総書記の叔父から入手したと話す。叔父は金総書記の母コ・ヨンヒ氏の妹の夫でアメリカに亡命したとされる。金総書記がバスケを始めたキッカケは、背が小さかった金総書記を心配したコ・ヨンヒ氏がバスケをさせたという。金総書記は無類のバスケ好きと知られ2014年の誕生日にはデニス・ロッドマンさんを北朝鮮に迎え話題となった。

キーワード
RENKアメリカキム・ジョンイルキム・ジョンウンコ・ヨンヒスイスソウル(韓国)デニス・ロッドマンフジニュースネットワーク世宗研究所平壌(北朝鮮)李剛
やざピン天気
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
台風9号東京スカイツリー熱中症警戒アラート
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.