TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党総裁選」 のテレビ露出情報

過去最多となる9人の候補者が立候補した自民党総裁選がスタート。各候補者の声:高市早苗経済安保相「今度は勝ちに行く」、小林鷹之前経済安保相「2番じゃ意味がない」、林芳正官房長官「日本のために党のために逃げてはならない」、小泉進次郎元環境相「フルスイングで4番バッター、頑張っていく」、上川陽子外相「立候補のスタートラインに立った」、加藤勝信元官房長官「最後まで死に物狂いで命を懸けて頑張る」、河野太郎デジタル相「007ジェームズ・ボンドのように使命を果たしていきたい」、石破茂元幹事長「新しい日本国のために皆さまと石破茂、共に戦い必ず勝利する」、茂木敏充幹事長「結果にコミットする」。
自民党総裁選の候補者9人はきのうフジテレビのニュース番組に生出演し、候補者同士が(1)選択的夫婦別性(2)天皇制の見解(3)解雇規制の緩和について質問をぶつけあった。投開票は27日。
立憲民主党の代表選挙候補者4人も論戦を展開。立憲民主党の代表選挙は23日投開票。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月5日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民党臨時の総裁選について実施を求める国会議員は8日に書面を提出する。都道府県連の代表者とともに8日のうちに結果を公表する。遠藤元総務会長らが会談し石破首相みずかあけじめをつける必要があるという意見が相次いだ。

2025年9月5日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
総裁選の前倒しは国会議員と都道府県連の代表者の過半数が要求すれば実施が決まる。今月8日の書面提出に向けて既に方針を決めた都道府県連も出てきている。JNNのまとめによると、北海道や兵庫、愛媛など6つの道県が賛成する方針を決定。岩手・山梨など5県が賛成する方向で調整している。また岡山・大分などの4県は実施を求めないという。一方、国会議員では10人を超える副大臣や[…続きを読む]

2025年9月4日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
総裁選の前倒しは国会議員と都道府県連の代表者の過半数が要求すれば実施が決まる。今月8日の書面提出に向けて既に方針を決めた都道府県連も出てきている。JNNのまとめによると、今日までに北海道や兵庫、愛媛など6つの道県が賛成する方針を決定。岩手・山梨など5県が賛成する方向で調整している。また岡山・大分などの4県は実施を求めないという。一方、国会議員では今日までに1[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.