TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

改正マイナンバー法が成立したのは6月。来年秋の健康保険証の廃止が決定した。しかしマイナンバーカードをめぐるトラブルが次々と明らかになる中、保険証廃止に対する世論は厳しく、内閣支持率は下落する。自民党幹部から保険証の廃止時期の見直しを求める声があがった。自民党の萩生田政調会長は、無理に最終的なお尻の時間を切らず啓蒙し理解してもらう機会を作る必要があるとした。政府関係者の中にも保険証の廃止延期はやむを得ないという声が出ていた。延期論に強く反発したのが保険証廃止に向けて準備を進めてきた厚生労働省。そして今週、厚生労働省を突如訊ねたの木原官房副長官に加藤厚生労働相は、廃止時期は延期すべきではないと述べたという。さらに連立与党の公明党の山口代表は、廃止延期を今決める理由が全くわからないと話していた。きょう岸田首相は保険証廃止の方針を当面維持することを表明した。政治部の広内仁は、ある自民党議員は官邸の調整力が発揮できなかったのではと話していると紹介。確認書の有効期間を延ばすなら実質保険証廃止の延期と何が違うのかと話す与党幹部もいて今後もこの問題はくすぶる可能性があるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月21日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテプロの眼
森田さんに話を聞く。テーマは「日本の長期金利の上昇余地は?」。14日の日銀金融政策決定会合の結果が伝えられ、森田さんは「このことによって1兆円よりもう少し大きな額になるという市場予想になってきている。一方で買入の削減をそれなりにやるということであれば、利上げの方は先送りとの市場の見通しも出てきている」などと話し、日米10年債利回りを説明した。また国債買い入れ[…続きを読む]

2024年6月21日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNews Lineup
立憲民主党は、きのう午前、自民党の裏金事件への対処が不十分であることなどを理由に、岸田内閣への不信任案を衆議院に単独で提出した。不信任案は午後の本会議で否決された。今の国会はきょうで事実上閉幕となり、午後6時から岸田総理大臣が記者会見を行う。9月の自民党総裁選に関する発言などが注目される。

2024年6月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
きのう衆院本会議野党側は「岸田内閣の最大の問題点は自民党の裏金問題を全く解決できていないことだ」と糾弾した。対する自民党は野党が訴える政治改革は「実効性を無視したものだ」などと反論し激しい批判の応酬となった。立憲民主党が提出した内閣不信任案は維新、共産、国民民主党などが賛成したが自民、公明などの反対多数で否決され、「引き続き政治改革を始め先送りできない課題に[…続きを読む]

2024年6月21日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
立憲民主党が提出した岸田内閣に対する不信任決議案は衆議院本会議で採決が行われ、自民党、公明党の反対多数で否決された。内閣不信任決議案の審議を前に開かれた自民党の代議士会で岸田首相が出席しなかったことに、議員から苦言が呈された。
衆議院本会議で不信任決議案は自民党、公明党の両党などの反対多数で否決された。賛成:立憲民主党、日本維新の会、共産党、国民民主党など[…続きを読む]

2024年6月21日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
立憲民主党は、きのう午前、自民党の裏金事件への対処が不十分であることなどを理由に、岸田内閣への不信任案を衆議院に単独で提出した。不信任案は午後の本会議で否決された。今の国会はきょうで事実上閉幕となり、午後6時から岸田総理大臣が記者会見を行う。9月の自民党総裁選に関する発言などが注目される。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.