TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

岸田首相が林官房長官と2人きりで会談。林は岸田派の座長でもあり、党内情勢などについて協議したと見られる。来月には総裁選挙。総理は麻生副総裁や森山総務会長などとも会談。立憲民主党でも来月に代表選挙を予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月14日放送 14:50 - 15:00 NHK総合
時論公論(時論公論)
「修正相次いだ今年度予算 積み残された課題」の解説ポイントは「政策の修正」「どう合わせたか 予算上の帳尻」「予算審議が積み残した課題」。衆議院で修正となる103万円の壁は、政府案では基礎控除・給与所得控除それぞれに10万プラスして123万円にするもので、一方で国民民主党は178万円まで引き上げよと主張し続け、衆議院での修正は基礎控除で年収200万円以下で47[…続きを読む]

2025年4月14日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
自民党の森山幹事長は物価高騰などへの経済対策について、補正予算で対応しなければならないと今国会中の補正予算の成立を目指す考えを示した。田中道昭は確実に本格的な経済対策が必要な局面と指摘し、参議院選挙前の選挙対策がバラマキになっては絶対にいけないと述べた。

2025年4月14日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
前原共同代表は林官房長官に消費税の減税などを求めた。国民民主党は時限的な景気対策として消費税を一律5%に下げることを申し入れた。公明党は減税と現金給付の両方が必要ではないかと主張した。自民党内でも参院選に向けて目玉となる経済政策が必要だとして一律3~5万円の給付が検討されている。

2025年4月14日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継衆議院予算委員会質疑
自由民主党・無所属の会の 齋藤健さんの質疑。トランプ関税について、齋藤さんは「すでに自動車などに関税がかかっていますが、本当に日米の深刻な経済問題なのかと疑問があります。今日本はアメリカの全世界の赤字で6%しか占めておらず、現地で生産している日本企業は10兆円以上がアメリカの黒字に貢献し、支払いは終えているものと考えます。日本メーカー・アメリカメーカーのどち[…続きを読む]

2025年4月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
自民党・麻生最高顧問が自民党は”非常時に決められる”政党と今年の参院選に向けて支持を訴えた。選挙を前に高まる「消費税減税」を求める声。自民党・森山幹事長は「国際的信認を失う」と議論を牽制。しかし与党は一枚岩ではない。連立を組む公明党と3か月後には選挙を迎える自民党の参議院議員らは消費税減税に前のめり。意見が割れているのは野党も同じ。野党第1党の立憲民主党は党[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.