TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

河野太郎デジタル大臣は派閥の弊害はカネと人事と言及し、パーティーをやらないことでカネの問題はなくなってきたが、人事に派閥を介入させないことが必要と言及している。300人を超える議員が議論をする中で、集まりができるのは当たり前のこととしている。麻生副総裁も出馬を了承した一方で、菅前総理は派閥を出ることを提案する中河野大臣は派閥を出ずに活動する選択をしていて、菅前総理との関係には溝ができている。その河野大臣はきのう「派閥が全部悪いというのはレッテル貼りだ」と言及している。伊藤氏は派閥が悪という考えが広がる中で派閥をバックに出ることは不思議なことと指摘した。佐藤氏も国民の支持が広がらない中で麻生派の支援がないと総裁選で勝てないことが大きいのではないかと指摘し、批判されても派閥に入り続けることへの説明もないと指摘している。また、河野大臣は原発事故以前から原発の廃止を主張してきたものの新たに原発の建て替えは選択肢としてあると言及する様子が見られ、党内の裏金事件についても「不記載となってしまった金額を返還することで”けじめ”として前に進んでいきたい」と言及している。伊藤氏は河野大臣について政策活動費やパーティーについての質問を避ける様子が見られたと明かし、返納してもけじめはつかないと指摘した。
対する立憲民主党では泉健太代表が出馬を要請する106人分の地方議員の署名を受け取る様子が見られ、泉代表は「意欲を持って仲間と議論しながら準備を進めたい」としている。代表選の事前説明会には7陣営が参加し、出馬予定の泉代表・野田佳彦元総理とともに、出馬を表明した枝野幸男前代表らとなっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのニュースをイッキ見
自民党青年局は石破総理ら執行部に対し、事実上の退陣要求となる異例の申し入れを行った。

2025年7月25日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(このあと)
自民党内の石破おろしの動きが活発化している。党の青年局はきょう総理ら執行部に事実上の退陣を求める申し入れを行う予定。石破総理への相次ぐ退陣要求。党内からはこのままでは自民党が分裂してしてしまうという強い危機感が。果たして総理の胸中は!?きのう石破総理を取材した鈴木哲夫さんに話を伺う。

2025年7月25日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
一橋大学の市原教授が解説。ロシアの選挙介入疑惑についてトーク。フランスの総選挙で偽情報をSNSでハッs金。モルドバ大統領選で有権者をSNSで買収疑惑などがあると事例を伝える。今回の参院選は青木一彦官房長官は懸念をしめし、平将明デジタル大使も新しい法律が必要と考えを示していた。JAPAN NEWS NAVIはSNSアカウントが違反していると凍結。凍結アカウント[…続きを読む]

2025年7月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
参院選の最大の争点は物価高対策だった。自公は現金給付、野党は消費税減税を主張。朝日新聞の出口調査で現金給付か消費税減税のどちらがいいか聞いたところ、消費税減税が72%、現金給付は22%だった。現金給付のうち、比例の投票先が自民党は41%、立憲が10%、国民と参政がそれぞれ7%だった。自公の給付を通すためにはどこかに協力してもらう必要があり、野党は減税という意[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.