TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

267票の野田佳彦氏・206票の枝野幸男氏が決選投票へ向かう形となった。野田氏は充実した論戦を交わすことができ、教育の無償化に取り組んでいきたいと言及。子供が親を選べない不運を嘆いた「親ガチャ」という言葉が流行することはとても悲しいことと言及し、学ぶチャンスがない子どもたちがいる現状は変えていかなければならないとしている。旧民主党政権化で高校授業料無償化が導入され、当時の自民党・公明党はバラマキと批判していたが現在はどの政党も教育無償化を進める形となっていると紹介し、育ちや学びは社会が支えるべきとしている。また、医療・介護・障害者福祉などのベーシックサービスはすべて国が供給する必要があり、所得制限なくサービスを供給できるようにしたいと言及。多様性を認め合うためには選択的夫婦別姓は必要であり、社会起業家に対してはビジネスと同時に社会の解決を目指していると評価し育てるべき存在だとしている。国民の政治に対する信頼を取り戻すために世襲政治を制限し、政権交代を目指していくとしている。
枝野氏の演説。裏金問題に蓋をする政治が続けられる中、泉代表のもとで着実に前進することができたが、今こそこの歩みを前に勧めて政権を担える政党に進歩させる必要がある。民主党政権はまとまり切ることができなかったが、経験と教訓を活かしつつも求められる未来に向けた前進を目指したいとしている。人間を使い捨てにする経済・社会から人間を中心とした経済に切り替えること、経済不信の目が注がれる中立憲民主党が国民の声とつながることで、政権を担える国民政党を目指すとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月7日放送 23:45 - 0:55 フジテレビ
すぽると!(ニュース)
石破首相が辞任の意向を明らかにし、理由として自民・総裁選前倒しの意思確認が党内に決定的な分断を生みかねず、それは本位ではないためなどと述べた。これを受けて臨時の総裁選が行われることとなったが、石破首相は不出馬の意向を示している。

2025年9月7日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
ANN世論調査では自民党総裁選にふさわしい人物として小泉氏が27%、高市氏が22%、河野氏が6%。田崎は小泉氏を軸とした展開になる。政策議論が停滞している中、小泉氏が優位と予想した。千々岩は斉藤代表の発言について「高市氏を牽制したコメント」と分析した。

2025年9月7日放送 20:54 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデー(ニュース)
石破首相の辞任表明についてトーク。岩田明子は石破首相は党内に友達が少ないと話した。石原伸晃は人脈と政治手腕はリンクすると話した。投票結果は新総裁に代わる自民党に「期待できない」が93%。

2025年9月7日放送 19:55 - 21:55 TBS
バナナマンのせっかくグルメJNNフラッシュニュース
石破総理が、記者会見で辞任を表明した。石破総理は辞任の理由について、総裁選前倒しの意思確認が行われた場合「党内に決定的な分断を生みかねないと考えたから」と述べている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.