TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

自民党総裁選挙を巡って先週末は株価や円相場が荒い値動きとなったが、週明けの東京株式市場は株価は大きく値下がりして始まっている。東京証券取引所から中継。自民党の新総裁が選出されて最初の取引となる東京株式市場。大幅な値下がりで反応している。先週末は自民党総裁選挙で利上げに慎重な姿勢を示していた高市氏が決選投票に進んだことで円安が進み、株価が上昇。その後、石破氏が自民党の新総裁に決まるとその反動から円高に転じ、日経平均の先物も大幅な下落となった。週明けの東京市場も取り引き開始直後から売り注文が増え、日経平均株価の値下がり幅は1800円を超えた。市場では石破新総裁の金融政策に対するスタンスが不透明だという受け止めから警戒感が出ているが、石破新総裁は「金融緩和の傾向は維持すべき」という考えを示していて、姿勢を見極めようという投資家もいるとみられる。市場関係者は「石破新総裁が以前言及したことがある金融所得課税が今後どうなるのかについても投資家は注目している。石破新総裁の経済政策の具体的な内容が明らかになって市場が落ち着くかが焦点」と話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月19日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23voice23
今日開かれる予定だった予算委員会は与野党の意見が折り合わず取りやめとなった。「高校無償化」「年収の壁」を巡っても最終決着には至っていない。自民側が質問内容の制限などを要望し野党側が猛反発した。自民・公明・維新の3党は合意内容を確認する文書の作成に入っていて今日も調整が続けられた。

2025年2月19日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
新年度予算案を巡る駆け引きがヤマ場を迎えている。午前9時に開会予定だった衆議院予算委員会の集中審議。政治資金問題などがテーマだったが、審議が始まらない事態に。自民党旧安倍派の会計責任者の参考人聴取について、与野党が折り合わなかったから。安住予算委員長は「とても容認できない」と述べた。先月、野党側の賛成多数で議決されていた参考人招致。与野党による協議が続いた結[…続きを読む]

2025年2月19日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
新年度予算案の修正に向けて、自民党、公明党両党と日本維新の会の政策責任者らが相次いで会談した。合意文書の取りまとめに向けて、詰めの調整が続けられている。一方、衆議院予算委員会はきょう、集中審議が行われる予定だったが、自民党旧安倍派の会計責任者の参考人聴取を巡る与野党の協議が折り合わず、きょうの審議は取りやめとなった。教育の無償化や社会保険料の負担軽減など、新[…続きを読む]

2025年2月19日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
自民党、公明党、国民民主党の税調会長らが協議に臨んだ。話し合われたのは所得税がかかる年収の最低ライン、103万円の壁について。国民民主党の主張は去年の衆院選で掲げた178万円への引き上げ。最低賃金の上昇分を反映させた金額。12月、話し合いは打ち切りになった。打ち切りになった理由は与党側が提示した123万円だったから。それから約2か月、自民党が新たな案を示した[…続きを読む]

2025年2月19日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
国民民主党は与党との協議で、自民党が示した年収200万円以下の人に限定して160万円まで引き上げるなどとした案に年収制限はなくすべきと修正を迫った。自民党案での年収200万円や500万円での線引きをなくすよう求めている。公明党も国民と足並みをそろえ自民党に線引きをなくすよう求めた。3党はあすも協議する。一方、日本維新の会も夕方、きょう2度目となる与党側との協[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.