TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

臨時国会がきょう召集され、自民党の石破総裁が第102代内閣総理大臣に指名される。その後、直ちに石破内閣を発足させる。きょう召集される臨時国会では、岸田総理の後継を決める総理大臣の指名選挙が行われ、自民党の石破総裁が内閣総理大臣に指名される。その後、直ちに発足させる「石破内閣」では、官房長官には林を続投させ、財務大臣には加藤と、総裁選で戦った2人を政権の骨格に据える。また、石破陣営の選対本部長を務めた岩屋を外務大臣に、旧石破派の赤沢を経済再生担当大臣、平をデジタル大臣に起用する。この他、三原じゅん子をこども政策担当大臣に起用するなど、初入閣は13人に上る。石破はきのう、「10月27日に解散総選挙を行いたい」と話していて、衆議院を今月9日に解散する方針だが、立憲民主党の野田代表は、「国民に対して判断材料を提供してから信を問うということを言っていたはずだ。不見識極まりなく、国会軽視だ」と反発している。野党は予算委員会の開催を求めるなど、臨時国会は解散総選挙を見据えた与野党の攻防が展開されそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 15:00 - 15:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
自民党は齋藤前経済産業相は「日曜報道 THE PRIME」に出演し、自民・公明両党は壊滅的な敗北をしこのままでは次の衆院選もやぶれる。民意は自公政権でないものを求めていると解釈できるなど話した。

2025年8月3日放送 11:50 - 12:00 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
自民党の斎藤前経産相がフジテレビの日曜報道 THE PRIMEに出演し、少数与党の現状を踏まえた上で、石破総理大臣が交代して新たな連立政権を追求するべきだとの考えを示した。一方立憲民主党の小川幹事長も石破政権が継続することは民意に反するとして続投に否定的な意見を述べた。国会では明日の衆院・予算委員会で立憲民主党の野田代表ら野党党首が石破首相を追及する予定。[…続きを読む]

2025年8月3日放送 11:50 - 12:00 テレビ朝日
ANNニュース(ビートたけしのTVタックル)
7月28日に行われた自民党の両院議員懇談会。冒頭、森山幹事長は「幹事長としての自らの責任については明らかにしてまいりたい」などと辞任の可能性に言及。その後は石破総理の退陣を求め紛糾。予定の2時間を大幅に超え約4時間半大荒れに荒れた。そんな議員らの声を聞いた石破総理は「果たすべき責任を果たしていきたい」などと述べた。

2025年8月3日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
鈴木宗男参院議員の長女、自民党 鈴木貴子衆院議員に話を聞いた。ふたりは石破総裁の辞任について、貴子氏は責任を取るべきとし、宗男氏は総裁1人の責任ではないと意見が対立している。8日、自民党・両院議員総会が行われる予定だが、総会に強制力はなく石破総裁を退陣させることはできない。リコール規定では自民党所属議員と都道府県代表者の過半数の要求があれば総裁選を臨時で実施[…続きを読む]

2025年8月3日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
石破首相の続投を巡っては世論調査で辞任するべきという意見と辞任しなくてよいという意見が拮抗していて、自民党支持層に限った調査では辞任しなくてよいという意見が7割を超える結果となった。背景には政権として指示は出来ないものの、衆参少数与党という状況では石破首相が最適だという民意があるとみられている。一方で西村元経産大臣ら旧安倍派幹部からは選挙で負けた責任をとる形[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.