2025年9月26日放送 23:30 - 0:30 日本テレビ

news zero
【新総裁は】藤井貴彦×茂木敏充氏▼大谷翔平の進化を現地取材

出演者
藤井貴彦 平松修造 佐藤梨那 安村直樹 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
各候補訴え 藤井が聞く#2 茂木敏充氏

茂木敏充前幹事長は第一次トランプ政権時に日米貿易交渉に臨み「タフネゴシエーター」と言わしめた実力者。外務大臣や経産大臣、党の幹事長など歴任。蓄積された知識と経験で総裁選をどう戦い抜くのか。立て直すための具体策について「様々な不安を直接聞いて対策を打ち出す。特に一番急ぐのは物価高対策。次に確実に賃上げしていくための成長戦略。経済の好循環を回していく」と答えた。物価高対策については「自治体が対応してもらうために国が新しい交付金これまでとは一桁違う生活支援特別地方交付金をつくって地域ニーズに応じて。中小企業などを支援することによって結果的には地方の中小企業でも賃上げできる」などと答えた。再生の道筋の2年については「時間的な余裕が自民党にも日本にもない。悠長なことは言ってられない。2年ぐらいの基幹でしっかりと再生の道筋を作っていきたい」などと答えた。少数与党の自民党は多くの場面で野党との協力が必要になるが、野党が主張する消費税減税は茂木氏は慎重な姿勢を示している。野党と協力していく上でどう折り合いをつけるかについて「消費税減税だけではなくて野党それぞれに優先順位のあるワード・提案いただいている。しっかりと向き合う中で検討していきたい」などと答えた。今後の外交は「外交も極めて重要。日本がもう一回、自由で開かれた国際秩序を作っていく。その中心になっていく。力強くそして、したたかな外交を進めていきたい」と語った。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ名古屋市(愛知)自由民主党自由民主党総裁選挙
ドジャース “地区優勝” 投手・大谷“2つの進化”取材

きょうドジャースが4年連続の地区優勝を達成した。優勝マジック1の大一番で先発を任された山本由伸スプリットで三振を奪うなど得点を与えない。すると4回、大谷翔平が自己最多タイとする54号ホームランを放つ。大量援護をもらった山本は6回に日本人選手7人目となるシーズン奪三振を達成し、6回無失点で降板する。その後はリリーフ陣も0に抑え、4年連続での地区優勝を果たした。試合後にはシャンパンファイトで選手、スタッフ全員で分かち合った。

キーワード
アリゾナ・ダイヤモンドバックスキム・ヘソンチェイス・フィールドデーブ・ロバーツロサンゼルス・ドジャース佐々木朗希大谷翔平山本由伸

来週からポストシーズンに突入するが、世界一連覇への鍵を握るのが投手・大谷翔平。そこで番組が現地記者を取材したところ、2つの進化が明らかになった。まずはストレートの進化で、ホームラン数リーグトップのシュワーバーとの直接対決ではMLB自己最速となる164キロを投じた。元メジャーリーガーの五十嵐亮太さんによると、ストレートの回転数が増加しスピードが上がっていることで捉えにくい球となっているとのこと。進化の2つ目はカーブ。五十嵐亮太さんによると、同じカーブでもキレやスピードが異なるため打者の対応が難しい球となっているとのこと。実際に今季の空振り率は持ち球の中でもカーブが55%とトップとなっている。

キーワード
AP通信アフロアリゾナ・ダイヤモンドバックスカイル・シュワーバーシンシナティ・レッズデーブ・ロバーツロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
ベネチア映画祭 岡田将生取材 広がるアニメーション人気

今月、ベネチア映画祭が行われ細田守監督の果てしなきスカーレットが公式上映が行われ、細田守監督と声を演じた岡田将生、芦田愛菜が登場した。会場では1032席が完売。上映後は、10分間の拍手が送られた。さらに公式記者会見では、記者らが細田監督にサインを求めて押し寄せた。ベネチア映画祭 アーティスティック・ディレクターのアルベルト・バルベーラさんは、「細田監督はストーリーも表現もどちらも独創的です 日本のアニメは芸術面でもビジネス面でも世界的に重宝されています」と語っていた。改めて世界で注目される日本のアニメーション映画。そのアニメーションとともに人気なものがベネチア市内にあるという。 岡田将生が映画祭の合間に訪れたのが、SUPER ZAZA。アニメとともに人気が高い日本のマンガ。ここでは翻訳されたマンガを400タイトルほど扱っているという。中でも人気の作品が「薬屋のひとりごと」。店員のルーカ・サンボさんは「細田監督作品は『未来のミライ』以来人気が高まりました」という。さらに今年3月に発行されたMANGA ISSHOは日本の少年漫画誌を目指したもので主にローロッパのマンガ家が描いたもの。イタリア出版協会によると2023年のマンガ市場の売り上げは日本円で約31億円。今ではMANGAスクールも生まれている。教材を見せてもらうと、カケアミや、丸ペンなど道具の日本名が使用されている。広がる日本のアニメやマンガ。その熱を肌で感じた岡田将生は、まだまだ広がっていくのを感じたし、すごいなと思うのが言語が違っても人と人をつなげてくれるじゃないですか、などと語っていた。

キーワード
MANGA ISSHOMANGA SCHOOLSUPER ZAZAアカデミー賞アフロイタリア出版協会サマーウォーズスタジオジブリベネチア(イタリア)ヴェネツィア国際映画祭岡田将生新海誠未来のミライ果てしなきスカーレット細田守芦田愛菜薬屋のひとりごと
(スポーツニュース)
マジック2 ソフトバンク優勝をかけ…福岡“熱狂”

楽天モバイルパークで行われた楽天×ソフトバンクの試合、ソフトバンクの地元の福岡では大勢のファンが優勝を信じて声援を送る。先発を託されたのは上沢直之投手。柳町達外野手の2ランなどで4-3で勝利したソフトバンクは優勝マジックを1とした。

キーワード
上沢直之博多国際展示場&カンファレンスセンター宮城球場東北楽天ゴールデンイーグルス柳町達栗原陵矢福岡ソフトバンクホークス近藤健介
逆転優勝へ 2位・日本ハムは“得点数トップ”

ベルーナドームで行われた西武×日本ハムの試合、日本ハムは先発の加藤貴之投手がセデーニョにタイムリーを許すなど3点を先制されるが水野達稀内野手のホームランなどで8-5で日本ハムが勝利した。

キーワード
レアンドロ・セデーニョ加藤貴之北海道日本ハムファイターズ埼玉西武ライオンズ水野達稀清宮幸太郎西武ドーム
逆転2位へ 巨人 負けられる一戦で岡本が…

横浜スタジアムで行われたDeNA×巨人の試合、巨人の岡本和真内野手が5回に2ランを放つが、山本祐大捕手のヒットでオコエが悪送球するなどし5-4でDeNAが勝利した。巨人は逆転2位浮上には残り4試合全勝が絶対条件。

キーワード
中川皓太山本祐大岡本和真横浜DeNAベイスターズ横浜スタジアム読売巨人軍
横綱の争い 大の里 優勝へ“愛する店主”も応援

両国国技館で行われた大相撲秋場所 13日目、横綱・大の里と横綱・豊昇龍の2人が1敗で並ぶ優勝争い。大の里のいきつけ、茨城・土浦市の中華料理きらくでは、店主の坂入れい子さんが大事な終盤戦を見守る。琴櫻 ×豊昇龍は寄り切りで豊昇龍が敗れ痛い2敗目。大の里×若隆景の一番は大の里が寄り切りで勝利。12勝1敗で単独首位に立った。

キーワード
きらく両国国技館土浦市(茨城)大の里大相撲九月場所琴櫻若隆景豊昇龍
五輪へ前進 小穴・青木ペア“自画自賛”高ショット

北海道・稚内で行われたカーリング 混合ダブルス 日本代表決定戦 予選最終戦 小穴・青木×松村・谷田の試合、小穴桃里がスーパーショットを見せるなどし小穴・青木が予選全勝で決勝進出。

キーワード
2025カーリング日本代表決定戦小穴桃里松村千秋稚内(北海道)谷田康真青木豪
クライミング 吉田智音 世界選手権 初“銀メダル”

韓国・ソウルで行われたクライミング世界選手権 リード決勝、年間ランキング3位の吉田智音選手は、自身初の世界選手権銀メダル。さらに本間大晴も3位に入り、日本勢2人が表彰台。

キーワード
IFSCクライミング世界選手権2025ソウル(韓国)吉田智音本間大晴
初優勝なるか 菅楓華 “ピンそば”ショット連発

国内女子ゴルフ・ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンの初日。20歳の菅楓華プロが性格なショットを連発し、トップとは3打差の10位タイにつけた。逆転での初優勝を狙う。

キーワード
第52回 ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント菅楓華
MotoGP 唯一の日本人・小椋藍「楽しめる走りを」

MotoGP第17戦・日本GPの前夜祭。本戦を前に唯一の日本人ライダー・小椋藍選手が登場した。今シーズンから最高峰クラスに参戦し、4度のトップテン入りを果たしている。日本での大会に小椋選手は、「できることをやって、皆さんが楽しめるような、応援していただけるような走りがしたい」と語った。

キーワード
MotoGP 2025小椋藍
zero 天気
全国天気

全国の気象情報を伝えた。

関東天気

関東の気象情報を伝えた。

3日間予報

3日間の気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
週末天気

東京の週末の気象情報を伝えた。

キーワード
東京都
zero choice
3人同時受賞 国際映画祭で北村匠海ら最優秀俳優賞

第30回釜山国際映画祭で映画「愚か者の身分」に出演する北村匠海・綾野剛・林裕太が最優秀俳優賞を受賞した。コンペティション部門に選出された「愚か者の身分」。今回でRADWIMPSのテーマ曲が最後。

キーワード
RADWIMPS北村匠海愚か者の身分最優秀俳優賞林裕太第30回釜山国際映画祭綾野剛釜山(韓国)
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
ぱいなっぷるまだ?

「ぱいなっぷるまだ?」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.