TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

総理大臣官邸で午前9時過ぎから開かれた閣議で閣僚の辞表が取りまとめられ、岸田内閣は総辞職した。菅内閣を引き継ぎ2021年10月に発足した岸田政権は、およそ3年で幕を閉じた。国会では午後、衆参両院の本会議で総理大臣指名選挙が行われ、自民党の石破総裁が総理大臣に選出される運び。石破総裁は総理大臣官邸で公明党の石井代表と党首会談を行ったうえで組閣本部を設置して閣僚人事を行い、官房長官が閣僚名簿を発表する。そして皇居での総理大臣の親任式と閣僚の認証式を経て、夜には石破内閣が正式に発足する。石破総裁は総理大臣就任にあたって記者会見を行い、閣僚人事のねらいや今後の政権運営などについて自らの考えを明らかにしたあと、初閣議に臨むことにしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月9日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民党の両院議員総会が行われた。石破首相が参院選の敗北を陳謝し、続投への理解を重ねて示した。石破首相の続投を支持する声の一方、臨時の総裁選の実施を求める意見が相次いだことから、逢沢一郎氏が委員長を務める総裁選挙管理委員会に委ねることになった。自民党の党則では、任期途中の総裁選を実施するためには国会議員と都道府県連の代表の総数の過半数である172人の要求が必要[…続きを読む]

2025年8月9日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
自民党は参院選敗北を受けて両院議員総会を開催し総裁選を前倒しして実施できるか検討するよう選挙管理委員会に求めるよう決めた。午後2時半から始まった両院議員総会の議論の焦点は石破総理の進退に絞られていた。石破総理は冒頭、謙虚に真摯に耳を傾けたいと続投に理解を求めた。メディア非公開となった後、約2時間にわたり出席者約250人のうち35人が発言。大半の議員が求めたの[…続きを読む]

2025年8月8日放送 23:58 - 0:43 TBS
news23newspot Today
参院選の敗北を受けて開催された自民党の両院議員総会。石破総理は改めて続投に理解を求めたが、出席議員からは総裁選の前倒しを求める発言が相次いだ。自民党の渡海紀三朗政治改革本部長は、基本的に総裁選を開けという声は非常に沢山あったと思うと明かした。こうしたことから総会は、総裁選前倒しの是非を検討するよう選挙管理委員会に求めた。総理と退陣を求める勢力とのせめぎあいが[…続きを読む]

2025年8月8日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
両院銀総会で総裁選を前倒して開催するか総裁選管理委員会に委ねることが決まった。森山幹事長は一連の経緯について党則に基づく対応をすると強調している。

2025年6月30日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
来月の参議院選挙を前に財界人や学者らで作る令和臨調は与野党6党の党首との対話集会を開き、各党首は選挙後の連立政権のあり方についての考えを示した。自民党・石破総裁は「まず連立ありきということではない」、公明党・斉藤代表は「自公以外のパートナーを考えている、そういう段階ではございません」、立憲民主党・野田代表は「自民党とはどうかというと、そう簡単ではない」、日本[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.