TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

新しい総理大臣の指名選挙を行う臨時国会が召集され、午後開かれる衆参両院の本会議で自民党・石破茂総裁が第102代内閣総理大臣に選出される。けさの閣議で岸田内閣が総辞職し、約3年続いた政権に幕を閉じた。岸田総理の在職日数は1094日で、戦後8番目の長さ。石破新内閣では林官房長官が続投、岩屋元防衛大臣が外務大臣に、中谷元防衛大臣が防衛大臣に起用される見通し。また加藤元官房長官は財務大臣への就任が内定している。石破総裁は衆院選を10月15日公示、27日投開票の日程で実施する意向。野党側は早期の解散には強く反発。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
参院選・神奈川選挙区は4議席を16人が争う。リードしている立憲民主党の牧山弘恵候補は食料品消費税ゼロの実現を訴えている。先行するのは自民党・脇雅昭候補、神奈川県庁での経験をアピールしている。2に続き競り合うのが国民民主党の籠島彰宏候補、公明党の佐々木さやか候補、参政党の初鹿野裕樹候補。籠島候補は手取りを増やす政策を訴える。佐々木候補は物価高対策、所得向上を訴[…続きを読む]

2025年7月17日放送 9:05 - 9:41 NHK総合
参議院比例代表選出議員選挙 政見放送(参議院比例代表選出議員選挙 政見放送)
日本共産党の政見放送。小池晃氏は「消費税の廃止を目指しただちに5%に減税。複数税率をなくしてインボイスもきっぱり辞める」などと訴えた。畠山和也氏は「コメの増産へ価格保証、所得補償を充実して支える」「すみやかに原発ゼロを目指す」などと訴えた。
井上哲士氏は「保育の充実、学校給食無償化など子育てと支援を進める」「被災者への国の支援を抜本的に強める」などと訴えた[…続きを読む]

2025年7月17日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインもっと投票の前に
参院選で大接戦となっている東京選挙区、当選5回のベテラン自民党武見敬三候補も当落線上となっている。武見候補は「消費税をより効率的に社会保障のため活用できるか、考えるのが責任政党の在り方」とした。岸田内閣で厚生労働大臣を務め現在は参院議員会長を務める。候補者の中には異例の経歴を持つ人もいる。れいわ新選組の山本譲司候補は2000年に秘書給与をだまし取ったなどとし[…続きを読む]

2025年7月17日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
日本在住の外国人は約376万人と、過去最高になった。参院選では、外国人をどのように受け入れるかが争点となっている。参政党は「日本人ファースト」を掲げ、行き過ぎた外国人の受け入れを反対している。日本保守党は、移民政策の是正を掲げている。日本維新の会・国民民主党は規制を厳格化すべきとの立場を示している。れいわ新選組は、権利が侵害されている形の今の外国人移民政策に[…続きを読む]

2025年6月23日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
東京都議会議員選挙は都民ファーストの会が32議席で第1党に返り咲く。自民党は過去最低の22議席。都民ファーストの会の森村代表はしっかり手を携えて都議会の運営を進めていきたいと述べる。自民党の井上東京都連会長は、非常に厳しい選挙だった。政治資金の問題があったと思うと述べる。公明党は19議席。候補者全員の連続当選は8回で途絶える。一方で、国民民主党は9議席、参政[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.