- 出演者
- 天達武史 谷原章介 松嶋尚美 松村未央 酒主義久 山田夏子 杉村太蔵 峯村健司 東中健 入江陵介
オープニングの挨拶。
きょうのラインナップを紹介した。
新キャンペーンの告知。QUOカードPay500円分が抽選で毎日20名様に当たる。
- キーワード
- QUOカードPay500円分
参院選で激戦となっているのが7議席を争う東京選挙区。FNN世論調査の中盤情勢によると、先行と当落線上に11人がひしめく大接戦になっている。先行している一人が自民党・鈴木大地候補。小池都知事も応援に駆けつけた。公明党・川村雄大候補は山口那津男元代表の後継として出馬、安心の医療提供体制の充実を掲げる。共産党・吉良佳子候補は消費税の減税、最低賃金の引き上げを訴えている。世論調査で当落線上にいるのは6人。立憲民主党・塩村文夏候補は女性のための政策を積極的に打ち出している。その他当落線上には立憲民主党・奥村政佳候補、日本維新の会・音喜多駿候補など。日本維新の会は先月の東京都議選では獲得議席ゼロ。立つがったのは江東区議の妻・由梨香氏。自民党は東京2議席を死守できるかが焦点。
参院選で大接戦となっている東京選挙区、当選5回のベテラン自民党武見敬三候補も当落線上となっている。武見候補は「消費税をより効率的に社会保障のため活用できるか、考えるのが責任政党の在り方」とした。岸田内閣で厚生労働大臣を務め現在は参院議員会長を務める。候補者の中には異例の経歴を持つ人もいる。れいわ新選組の山本譲司候補は2000年に秘書給与をだまし取ったなどとして逮捕、懲役1年6カ月の実刑判決を受けた元受刑者で出所後は社会復帰を後押しする活動をし、選挙戦では福祉の充実を強く訴えている。大接戦の東京選挙区、候補者紹介はあすも行う。
特別編集版「鬼滅の刃」柱稽古 柱結集編、この世界は1ダフル、ドラマ「愛の、がっこう。」の番組宣伝。
LIVE選挙サンデーの番組宣伝。7月20日よる7時58分から生放送。
フジテレビ高田圭太政治部長が解説。東京選挙区では議席数7に対し32人が立候補し全国最多となっている。6位までは改選6年任期だが7位は補選当選者なので3年となる。高田さんは「3年後に他候補者がいる中選挙をしなくてはならないので被ってしまう。これは避けたいが接戦で調整なども言ってられない状況」などと話した。ボートマッチサービスは自分の考えていることと投票したい候補者を一致させるもので世界で主流になっていて日本でも2007年の衆院選から普及している。その中の1つJAPAN CHOICE 投票ナビを谷原さんが体験、15の質問に回答すると各政党がアンケートに答えたものとのマッチング結果が出る。利用時の注意点は利用者の政策的な志向に近い政党の提示が目的のため特定の政党への投票を推奨するものではない、開発統括加藤さんによると15問と気軽な一方で全ての争点の網羅はできていないデメリットもある。投票ナビは投票に行く準備の第一歩で情報収集した上で投票先を判断して欲しいとした。高田さんは「入口としての使い方は有用でそこから演説を見るのも正しい。演説を見て上手いが実行力があるかは別だが人間性やその人を幅広く知るきっかけで利用するのも良い。サイトが種類あるので複数やるもの良いし反対の政党を見てみるのも大事」などと話した。
杉村さんが毎日テニス選手権で準優勝した。杉村さんは「最高齢で92歳の方が参加されていた」などと話した。