TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

『衆院選では苦戦必至?公認・非公認のさは』についてのトーク。無所属候補は政見放送をできず政治活動ポスターを貼る事も出来ない等の制約がある。田崎史郎は「当選したら追加公認になると思う。今回、刺客を立てない。」等とコメントした。伊藤惇夫は「比例復活という制度がおかしいのではないかという声が出てもいいと思う。」等とコメントした。自民党都連会長の井上信治衆院議員は「なぜもっと早く決断をしてくれなかったのか?」等と話している。また、福島県連からも不満の声が漏れている。岩田夏弥は「党内はやむを得ないという雰囲気だ。」等とコメントした。田崎史郎は「時間がないのは確かだ。解散時期の問題等を優先した。石破さんは総裁選に勝つ事しか考えていなかったのだと思う。」等とコメントした。伊藤惇夫は「石破さんは厳しい処分を言っていた。石破さんは身内を固めた訳ではない。」等とコメントした。
非公認以外の対応では、不記載のあったその他の議員は比例重複を認めない方針になった。比例重複とは、小選挙区と比例区の両方に名前を連ねることが出来ること。比例代表での重複を認めないことになると、対象は40人規模になる可能性がある。本人からすれば、比例復活が無いので小選挙区の中で得票数1位でないと即落選となる。党からしても比例用の投票用紙も配られるが、その地域で党をアピールする候補者がいなければ自民党と書く人が減っていくことからすると、比例の議席が減る恐れがある。田崎史郎は「純粋比例候補を探すのが大変になる。」等とコメントした。伊藤惇夫は「比例の票を掘り起こす事は大変な作業だ。」等とコメントした。岩田夏弥は「執行部は名簿を増やさなければならない。」等とコメントした。党首討論は9日の午後1時から行われる予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月10日放送 15:00 - 15:17 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
茂木前幹事長が記者会見で自民党総裁選挙への立候補を表明する。茂木前幹事長は「私は最悪な状況だからこそ立ち上がる決意をした。私の全てをこの国に捧げます。自民党・日本経済を必ず再生の軌道に戻す。次の世代にしっかりとバトンを渡す。」などと話した。物価高や経済成長への確かな対策を打ち出すとのこと。さらに安定政権の確立に取り組むという。茂木前幹事長は物価高を上回る賃上[…続きを読む]

2025年9月10日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
茂木敏充前幹事長は今日午後3時に総裁選の出馬会見を行う。連立拡大を目指す考えを示唆する見通し。自民党総裁選はフルスペック方式で行われ過半数獲得者がいなければ上位2人の決選投票となる。古舘伊知郎は、この総裁選には冷めている、メディアの責任は大きく政局より政策のことをやってもらわないと困る、総裁選やりながらでも臨時国会を開いてほしいと話した。今日午前野党9党派が[…続きを読む]

2025年9月10日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
自民党総裁選挙の日程が決まった事を受け、立憲民主党等の野党側は臨時国会を開くべきだとし国会の招集を求める要求書を衆議院議長に提出した。要求書には「国民生活をないがしろにした。ガソリン税等を審議すべきだ。」等と記載されている。消臭時期の期限は規定されていない。一方、茂木前幹事長は今日午後、記者会見を開き総裁選挙への立候補を表明する。

2025年9月10日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
国会記者会館から中継。自民総裁選に向けて、午後に茂木前幹事長が出馬会見を行う。複数の関係者によると、茂木前幹事長は自民党や経済の再生実現を訴えるということ。茂木氏が特に課題とする党員票の獲得に向け、陣営の1人は「SNSにも注力し幅広い世代に訴えたい」と話している。一方、高市前経済安保相はこれまでに立候補の意向を固めていて、側近議員は来週にも正式な出馬表明の会[…続きを読む]

2025年9月10日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
自民党茂木敏充前幹事長が取材に応じ午後3時から総裁選出馬会見を行い党の改革案・経済政策を訴える見通し。高市氏は近く出馬を判断するとみられる。小泉氏は明言を避けた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.