TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

二階俊博元幹事長は2021年の衆院選で当時の和歌山3区で選挙活動をした。強固な支持基盤を誇る二階王国と言われた和歌山3区。今回の衆院選では10増10減の区割り変更により小選挙区が3から2に減った。新2区に出馬表明したのは二階元幹事長の三男、自民党公認予定の二階伸康氏。父の引退をうけてバトンタッチした。先週末、出馬を表明した世耕弘成参院議員。世耕氏は自民党派閥の裏金問題を巡り4月に離党勧告を受けて自民党を離党。今回の衆院選は無所属で戦う。出馬表明会見で二階氏について「常に敬意を払って接してきた」などと話した。三男・伸康氏について「政治経験が26年ある私を選ぶのか新人を選ばれるのか有権者の判断を仰ぐしかない」とする。和歌山2区には共産党・新人・楠本文郎氏、無所属・新人・本間奈々氏、立憲民主党・新人・新古祐子氏が出馬を予定。保守分裂選挙の構図となる和歌山新2区。裏金問題で離党した世耕氏が勝利した場合には世耕氏は自民党に復党するのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月30日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
自民総裁選の投開票まで4日。各候補が支持拡大に向けて追い込みをかけている。国会内では立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の国対委員長が集まり、総理大臣指名選挙について話した。自民党新総裁は総選挙後、国会で行われる指名選挙で勝利する必要があるが、与党は過半数割れの状態。野党が結束すれば、野党側から総理を選出することも可能。

2025年9月30日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
投開票日まであと4日となった自民党の総裁選挙。野党との連携のあり方が焦点の1つとなっているが、野党各党はどうみているのか?きょうは国民・玉木代表に直接話しを伺った。7月の参院選で躍進した国民民主党。次の衆院選を見据えて動き初めているという。自民党総裁選の候補者について玉木代表は、賃金の上昇にも対応し控除額の引き上げをしなければ行けないと明確に言っているのは小[…続きを読む]

2025年9月30日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
自民党総裁選の茂木敏充候補を取り上げる。去年に続いて2回目の挑戦となる。茂木氏はトランプ大統領からタフネゴシエーターと呼ばれた。今回、強みを押し出す作戦だ。英語能力等をアピールしながら親しみやすさもアピールする。

2025年9月30日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
自民党総裁選挙管理委員会の逢沢委員長は29日、「陣営間の感情的対立をあおる恐れのある事案に対し、陣営の選挙責任者に厳重注意を行った」とする声明を出した。名指しはしていないものの、小泉農水相の陣営による配信動画へのコメント投稿要請などが念頭にあるものとみられる。こうした中、自民党と立憲民主党の幹部が国会内で会談し、立憲側は総裁選によって「政治空白が生まれている[…続きを読む]

2025年9月30日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
所得に応じて給付や所得税の控除を行う給付付き税額控除をめぐって、自公と立民の政策責任者が会談し、海外の事例なども参考に制度設計上の課題を整理していくことを確認した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.