TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

政治部の山本雄太郎記者に聞く。解散時の衆議院の勢力を紹介。石破総理大臣はきのう衆議院選挙の勝敗ラインについて「自民公明両党で過半数を目指したい」と述べた。過半数というのが233議席ということになる。そして与党の解散時の勢力というのが290ということになるので50議席以上減らしてもこの目標、達成できるということになる。低い目標のようにも見えるが、衆議院選挙というのは政権選択の選挙この政権の維持に必要な過半数、これの確保というのは与党にとってみると最低限達成しなければならないラインといえる。それで自民党は収支報告書に不記載があった議員の一部を公認しない方針というのを決めたが、現時点ではこの方針に対する世論の反応というのは見通せない状況。石破総理としては過半数の議席を確保することで国民の信任を得たといういわばお墨付きをもらって重視する政策を進めていきたいというねらいもあるものと見られる。
一方の野党側だが、立憲民主党は「政権交代こそ最大の政治改革だ」としているが、今後の情勢を左右するポイントはどこにあるだろうか。小選挙区の数が289あるが、このうちどの程度の選挙区で野党間の協力が実現するのかというのが焦点となる。立憲民主党の野田代表は与党を過半数割れに追い込みたいとして一本化を各党に呼びかけているが、合意には至っていない。各党すでに立候補予定者が活動しているという事情もあり、「本格的な候補者調整は現実的に難しい」とか「まずは立憲民主党が候補者を取り下げるべきだ」という声も聞かれる。このため立憲民主党は収支報告書に不記載があった自民党議員の選挙区だけでも候補者調整を進めたいという考えで、どこまで連携が図られるかというのが注目される。
今回の衆議院選挙だが、総理大臣の就任から解散まで期間が戦後最も短いということだが、どのような選挙戦になりそうか。各党の地力が問われる選挙戦になる。与党にとっては岸田政権から続く政権運営の評価、石破新政権への信任を問う機会になる。一方の野党にとっては政権を担う能力、政策の実効性が問われることになる。ここ最近の政治の動きというのは目まぐるしいものがあるが、内外に目を向けてみると、政治とカネの問題で損なわれた信頼の回復だけではなく物価高や急速に進む少子高齢化、厳しさを増す東アジアの安全保障環境への対応など課題は山積している。こうした課題にどう向き合い、解決していくのか、そしてどのような社会を目指していくのか、各党の活発な論戦を期待したい。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月10日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
昨日午後、党首討論が行われた。立憲民主党・野田佳彦代表と石破茂総理大臣、ともに67歳の2人が対峙した。論点は「政治とカネ」。政治資金規正法上の不記載の議員(裏金議員)の公認の対応について「相当以上を非公認とすると言っていたのに裏金議員で公認される人は30人超」と追及。石破総理は「裏金ではなく不記載。当該議員は、それを正した」と説明。野田代表「非公認で立候補し[…続きを読む]

2024年10月10日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
石破総理大臣はきのう、衆議院の解散後に記者会見を行い、今回の解散を「日本創生解散」と名付けた。石破総理は会見の冒頭、自らの政権を「地方を守る政権だ」とした上で、「国民の暮らしを経済、心の両面で豊かにするため、地方創生を進める。新たな地方創生は町おこしの延長ではなく、日本の社会のあり方を大きく変える」と説明した。また、石破総理は、衆議院総選挙の勝敗ラインについ[…続きを読む]

2024年10月10日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
衆議院は解散している。今後は15日に公示・27日投開票となる。就任から8日での解散は戦後最短となっていて、石破首相は自民党・公明党での過半数確保を目指すと言及している。立憲・野田代表は政権交代こそ政治改革と訴え、維新・馬場代表は自民党は国民の皆さん形が問題を忘れてくれると考えていると批判。公明・石井代表は政権選択の選挙と呼びかけた。共産・田村委員長は目眩まし[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.