TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

今回、東京21区を取材したが、有権者に話を聞くと、やはり裏金問題に対する厳しい声はとても多かった。一方で裏金問題ばかりが注目されていて、肝心の政策が見えづらいという意見もあった。今後の経済の不安を訴える声もとても多く、どの政党、どの候補者を選べば自分の生活がよくなるのか冷静に判断する必要がある。これまでの選挙と大きく違うのは、警備の異様な厳しさ。立憲民主党・野田代表の敦賀駅前での演説を取材したが、来てる人たちの手荷物検査、金属探知機の検査、演壇には黒いものものしい盾が設けられる状態だった。ここ数年の政治家に対する暴力の結果だと思う。これまでのような選挙ができなくなっている。今日も自民党本部、総理官邸の前で事件が起きている。政治が暴力に侵されるということの危うさを考える必要がある。政治とカネで政治家は何度政治不信を招いたと言って頭を下げてきたのか。そのたびに政治家たちは法律を作ったり、変えたりしてきたが、自らを縛るルールである意味甘い。自分で作ったルールを自分で破っていることに政治家たちがあまりにも無自覚なのでは。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月30日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
自民党は役員会で両院議員総会の開催を決定し。た両院議員懇談会は4時間半にに及び236人が出席し64人が発言した。両院議員総会は重要事項の議決権を持っているが総裁を辞めさせる規定はない。自民党の党則によると、過半数の要求があれば総裁選を臨時で実施できる。専門家は「森山幹事長は8月下旬頃辞任表明するのではないか」と話した。
佐藤元議員は選挙中街頭で「佐藤さんと[…続きを読む]

2025年7月30日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民役員会は両院議員総会の開催を決定した。森山幹事長は「手続きを経なくても総会を開くことが大事」と話した。執行部は両院議員総会を来週後半にも開く方向で調整している。今後議題が検討される見通し。きのう茂木前幹事長と麻生最高顧問が会談し、小林元経済安保相らが会合した。

2025年7月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
一昨日の自民党両院議員懇談会は、約4時間半に渡って行われ、石破総理への辞任要求が相次いだ。しかし、石破総理は続投の考えを維持している。野党からは「往生際が悪い」などの声が出ている。昨日、自民党は、両院議員総会を開く方針を固めた。開催を求めていたのは、石破総理の辞任を求める中堅・若手議員だが、自民党幹部は「両院議員総会は総裁の辞任などを決議する場ではない」など[…続きを読む]

2025年7月30日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
きょうの為替の見通しについて外為どっとコム総合研究所・神田卓也が解説。予想レンジは147.50円~149.50円。ニューヨーク市場で7月ADP雇用報告、4-6月期のGDP速報値が発表される。こちらに逐次反応しながらも基本的にはFOMCの結果待ちになるのではないかと神田氏は推察。今日のポイントは「日米金融政策とドル円」。ドル円の動きの背景についてEUとアメリカ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.